
コメント

退会ユーザー
んーっとサボさんだけのですか??
それとも皆さんのですか?

チョコ
あまり詳しくありませんが、法人用のインターネットバンキングの設立、社員の方の振込口座と口座振り込みにしてよいかの同意書などがあれば給料口座振り込みにできると思います。データ作成し振込予約などの機能もあるので事前に準備できていれば出勤出来なくで大丈夫だと思います🙆♀️
-
かすみ
詳しくありがとうございます!!同意書、なるほど…!!それは考えてませんでした💦ありがとうございます、インターネットバンキングもないので、社長にそこからお話ししてみようかと思います!ありがとうございます🙇♀️💕
- 4月2日
-
チョコ
うちの会社の場合、社員に振込口座を書いてもらう用紙に給料、賞与をこの口座に振り込むことに同意します。的な文面入れて一番下に日付と氏名を記入してもらうようにしてます!
多分ネットなどで調べたらフォーマットとかも出てくると思うので検索かけてみてください😊- 4月2日
-
かすみ
遅くなり申し訳ありません💦💦フォーマットも詳しくありがとうございます!!詳しく調べて提案してみます✨🤔
- 4月2日

ままん
ネットバンクですか?ただの窓口での振り込みですか?法人ネットバンク開設は面倒ですが、窓口で丁寧に教えてくれるので大丈夫です。ただ、代表ではなくサボさんが手続きするとなると社員証や委任状など必要になり、手間はかかると思います‼️また、従業員の方に給料を振り込む口座を作ってもらわなければなりません。振り込み手数料がかかってくるので、出来れば同じ銀行が良いですね。ざっとですが、ネットバンキングを開設するのには結構時間がかかります😭
-
かすみ
遅くなり申し訳ありません💦コメント頂きありがとうございます!!
なるほど、ネットバンキングか、窓口かでも変わるのですね…代表に行って頂くのが1番手間がかからないのですね!!けっこう時間がかかるのか…勉強になります😭ありがとうございます!!!- 4月2日
-
ままん
ネットバンキングだと例えばですが、5日前から4月25日の振込み予約が出来るので、当日しか無理な窓口よりも便利かと思います。セキュリティー面で心配なので、うちの会社はネットバンキング専用のPCも導入しました。面倒ですが、もうほとんどの会社はネットだと思いますよ‼️頑張ってください🙇🏻♀️
- 4月3日
-
かすみ
遅くなり申し訳ありません💦💦ネットバンキング専用のPC!!すごい、そこまで徹底されてるんですね🙌✨うちの会社も見習います!!頑張るぞー😭ありがとうございました💕💕
- 4月3日
かすみ
みんなです!😫
退会ユーザー
まず、社長さんに振り込みにして欲しいと許可を得ないといけません。
振込手数料は会社もちですので、社長さんが無理!手数料払えないと言えばそれまでなんですよね😅
ただ、今回限りコロナがおさまるまで!っていうのであれば交渉の余地ありかと…
労働基準法でいうと、直接現金支払いが原則なので、銀行振込はあくまでも例外的処置なので、社長さんのやり方が正式なのを念頭に。
で、社長さんの許可がおりれば
①従業員全員の同意書
銀行支払いは例外的処置なので銀行支払いで、いいよーっていう従業員の意思表示が必要。
②全員に本人名義の銀行口座を教えてもらう。
③会社からの振込口座を決めて銀行へいく。
振込方法によっては②と③が逆です。
会社の口座でATMから振り込むのであれば②→③
ネットバンキングを利用して振込するのであれば②→③でも、③→②でも大丈夫です。
銀行の窓口で振込依頼書に記入して振込であれば③→②の方が無難です。銀行によって多少やり方が変わるので銀行に聞くのが一番なので。
と、こんな感じですね。
退会ユーザー
あ!ちなみにサボさんたち従業員側から手数料を少しでも安くーという気遣いで
会社からの振込口座を同じ銀行にすることはOKなんですけど…
会社からこの銀行にして!っていうのは労働基準法でアウトなので、気を付けてくださいねー😅
かすみ
遅くなり申し訳ありません💦💦詳しく教えて頂いてありがとうございます😭✨助かります💦手数料が厄介ですね…なんとか理解してもらえるよう伝え方頑張ります😫✨ありがとうございます!!!