※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
妊娠・出産

妊娠16週で子宮頸管が短いとお腹の痛みが出やすいか不安。お腹の重さや固さ感じるが継続的な痛みや出血はなし。次の検診まで2週間あり不安。

子宮頸管が短いとお腹の張りや痛みが出やすいのでしょうか?
妊娠16週です。
前回が腹部エコーのみで、子宮頸管の長さを見てもらっていないので、自分の子宮頸管の長さがわからないのですが、
15週くらいからお腹が急に突き出てきたせいか家事をしているとお腹が重いと感じたり、座るとおしりの穴から子宮を押される感覚があったりして、自分の子宮頸管が短くなっているのでは?赤ちゃんが降りてきているのでは?という不安が出てきました。(毎日1回は便が出ているので便秘ではないと思っているのですが。)
初産婦なので、お腹の張りの感覚がイマイチわからないのですが、立ったり座ったりしていると妊娠初期と比べてお腹が固くなったかなと思いますが、カチカチというほどでもありません。
継続的な痛みや出血などはないので緊急を要する事態ではないかと思っているのですが、
次の検診まで2週間近くあるので不安です。(もしかしたら私に自覚がないだけで、お腹が張っていて赤ちゃんが苦しんでいるのかなとか考えちゃいます。)

コメント

deleted user

張りが頻繁にあったり強い張りがあっても子宮頸管はしっかりある方も居ますが、張りが多いと子宮頸管は短くなりやすいと聞きました😔
16wなら張りはまだまだ起きない時期なので、検診の時に相談してみるべきです😔
私はその頃から1時間に5回張ったら夜中でも電話してと先生に言われてましたよ💦お大事にしてください😖