![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子が元気がなく、声を出さない日が続いている。熱もなく、母乳も飲んでいる。寝返りや笑顔はするが、外出が制限されていることも影響しているかもしれない。
生後5ヶ月の男の子を育てています。
ここ何日か元気がないような感じで、以前は声を出したり、あーとかうーとかお喋りしていたのにここ何日かは全くそのような様子が見られません。
熱はないし、母乳も飲んでいるし、寝返りもいっぱいしたり、少しニヤっと笑ったりはします。
この時期そういうことあったりした方いますか?
ここ何日かは天気も悪いし、コロナも怖いのであまり外にも出られず家の中ばかりでつまらないんですかね?
- ゆうな(5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
突然笑わず喋らずの時期あり心配しましたけど、気づいたらまた喋って笑ってました💓
機嫌よくたくさん飲んでうんちおしっこしてたら大丈夫だと思います😊
ゆうな
そうなんですね😭やはり心配になりますよね。ならそのうちまたお喋りしたりしますかね😊少し様子見てみようと思います‼︎ありがとうございます✨
ママリ
書き忘れてました💦
お母さんには素を出してるから愛想してない証拠とも聞いたことあります♡
笑ったほうがいい相手と気を使わなくていい相手など、人や物の見分けもついてくる時期だったよう…🥰
ゆうな
そうなんですね‼︎そういう時期なんですね、すごい成長ですね🥺安心しました‼︎丁寧に回答していただきありがとうございました😊