
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いた場合、脱水の心配があります。赤ちゃんがまたすぐに飲みたがらない場合、無理に飲ませないで様子を見ることが大切です。心配なら医師に相談してください。
生後1ヶ月とちょっとの赤ちゃんです。
18:45:ミルク120ml作って90ml飲み、残りは残しました。
21:30:おっぱい左6分→右1分
右飲んでる最中ギャン泣き。泣きながら自ら口から離す。だけど口はパクパクしておっぱい探してる。再度咥えさせるが上手く吸えずまた自ら口から離してしまう。この繰り返し。
と、ここまではいつも通りなんですが(というか、ここ数日から片方飲んだら片方はこんな感じになってしまいました)
初めてマーライオンの様に吐きました😭
結構な量吐いたんですが、吐いた後は泣き止み、
口もパクパクしたりしないで静かにいます。
脱水等にならないか不安なんですが、またすぐ飲ませるのも欲しがってないしなぁ…というところなんですが
どうすれば良いと思いますか?(´・ω・`)
なんで吐いたのかもわかりません😭
- 🤍(5歳2ヶ月)
コメント

ろんちゃん
飲みすぎてしまって吐いたのかと。あとは、泣きすぎて吐くのもありますよ!
様子見でいいかな?と思いますよ!
欲しがってないのであればあげなくていいです!
🤍
あの後様子を見て、欲しがった時にあげました🌟
ありがとうございました!