※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ФωФ)
ココロ・悩み

2月のある日、突然不安を感じ始め、様々な症状が現れました。検査では異常なし。不安の原因は娘の保育園と仕事復帰。漢方薬で落ち着くも、生理前に症状が悪化。

2月のなにもない普通のある日起きた瞬間から急に何にたいしてかわからない不安が襲ってきました
脈がとんだり、動悸がしたり、手足が痺れたり、胃の痛みが出てきました
心電図、レントゲン、CT、採血等検査をしたのですが異常なし
異常なしと言われても不安が襲ってきます
不安の原因は娘の初保育園、私の仕事復帰です
元々心配性で部活の大会前や試験前にいつもお腹を壊したりメンタルが弱いなとは思っていたのですが今回はやばいなと思いました
幸いなことにかかりつけ医に不安な気持ちを話漢方薬を処方してもらいました『半夏厚朴湯』
飲むと気持ちが落ち着きます
お守り程度に飲んでいます
処方時薬剤師さんにも症状を伝えると産後のホルモンバランスも関係しているかもしれないねと言われました
確かに生理もばらつきありで生理前になると余計に不安になったり手足が痺れたりします
現在も生理前なので余計に不安です
楽しく過ごしたいのにな
やだな😢

コメント

こうmama

ホルモンバランスやストレスや疲れもあるのかわたしも1年育休とり仕事復帰してからひどい目眩や吐き気に襲われて自分の体じゃないように感じることが多々あって、病院で検査しても異常なしで不安な日々ありました!仕事も体力仕事だったのでいきなり動き始めて体がびっくりしたのかな😅子どもが1歳半くらいになりわたしも仕事に慣れてきたら目眩や吐き気などはまったくなくなりました。産後の体って自分が思ってる以上に体力なくなってるのかなって思いました😅

  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    コメントありがとうございます😢
    そうですよね💦自分が思っている以上に疲れやすくなってますよね😢
    ホルモンバランスはなんとも難しいですよね😢

    • 4月1日
三兄弟

大丈夫ですか??
今はどうですか??

  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    ありがとうございます🥺
    やはり生理前になると動悸がしたりしますね( ̄▽ ̄;)
    ですが色々検査しても異常がないのであればメンタル的にきているのだなと思ったらそれと向き合っていけばいいかなと思い始めてきました!
    動悸がしたり、不安になったり、背中のあたりが苦しくなったり、気分が落ち着かなくなったりするのは自律神経の乱れやホルモンバランスのせいだなと思うようになりました!
    産婦人科に行って相談したいなと思ったのですがコロナの影響で外出は自粛していました!落ち着いたら行こうかなと思っています😃

    • 5月5日
  • 三兄弟

    三兄弟

    生理前だけですか
    ??
    漢方とかどうでしょうか??
    ホルモンバランス整えたり、自律神経整えたりありますよ😄

    • 5月5日
  • (ФωФ)

    (ФωФ)

    生理前だけですかね🤔
    かかりつけ医のところで話したら産婦人科でみてもらったほうがいいかもねととも言われたのでコロナが収まるのを待っています😁
    ですが5月から仕事復帰したら気持ち的にも余計なことを考えないですむ時間が増えたので気持ち的には楽です😁

    • 5月5日