
コメント

ままり
冬に出産予定だから着る服困るねは世間話として流せますね。
そうなの〜って返すと思います。
冬に妊婦にならないように妊娠時期考えるは、余計な一言だし敵意むき出し感があります!あなたの妊娠羨ましいのでは?

はじめてのママリ🔰
私は春出産、夏出産経験してますが、冬の妊婦の方が断然過ごしやすかったたです☺️
夏は暑さのせいか2、3歩歩くだけでぜいぜいハァハァとにかく汗かくし、
薄着だからそれこそマタニティ必要だし。
冬の方が普段きてるニットワンピとか伸びるしマタニティ用買わなくて良かったんですが、
その方は知ったかぶり??😂
羨ましいのでしょうね!
気にせず忘れましょ〜!
妊娠中色々気になりますし不安もあるかと思いますが、
なるべく好きなことして発散されてくださいね♡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
普段マウントとられても何言われても気にしないんですが
なんとなく引っかかってしまいました🤣
そしてママリで愚痴を🥺
そしてなんで突然そんな事言ってきた!?って思ってました😂
羨ましいから何か言いたくなったというのはその人の性格考えたら腑に落ちました😁笑- 1時間前
はじめてのママリ
そういう事か😂
ありがとうございます😊
私1人目妊活時間かかりやっと妊娠して
その言ってきた人はもう1人目2歳で2人目妊活するとかしないとかグダグダ悩んでたので
私に対して羨ましい気持ちなんてないと思いきや
そうかもしれません😳
私は体外受精なので身体の関係持たないで妊娠できるのも羨ましいっていう謎発言もそういうことか😂
鈍感すぎる私😅
ままり
嫉妬ですね😌
私は夏と冬に出産しています。真夏の臨月は本当に暑くて汗がやばかったです。産後、部屋をどのくらい涼しくしたらいいのかわからず、新生児にクーラーの風を浴びせるのもイヤで、暑い思いしながら頑張った記憶です。私は夏は手持ちのワンピで事足りたのでマタニティ買わなかったです。子どの服も肌着だけで良かったので助かりました。生後2ヶ月頃涼しくなってきて、外出にもなれてきた頃で、たくさんお散歩することができました!
冬の妊婦はズボンを履きたいのでマタニティズボン買いました。上着は前が閉められなくて寒かったです。産後は子どもは肌着だけじゃ過ごせないので、着る期間の短いカバーオールをたくさん買って出費がかさみました。雪国なので春が来るまでお散歩できず、たまに外に出るとほっぺ真っ赤にしていてかわいそうでした。夜は掛け物したくないので朝まで暖房つけっぱなしにして、電気代やばかったです。
つらつら自分語りしてみました🙏こうやって書き出すと冬出産の愚痴おおいですね!?😂ごめんなさい、でも冬の誕生日は苺があるのでいいですよね☺️
夏生まれのこの誕生日ケーキに乗せる果物、缶詰しかないです😭
はじめてのママリ
体験談ありがとうございます✨
どちらも経験して思う事って自分自身が経験した本当の事なので言ってもいいと思うのです😁
最初に大変な方経験したって思う事にします✨笑