
引っ越しと家具家電の予算について相談です。予算は約150万で、抑えられる部分やオーバーしそうな部分を教えて欲しいです。
引っ越し及び家具家電の予算についてです!
現在の予算
引っ越し 30000
同じ県で車で40分ほどの距離、家族3人です。
エアコン 40万(設置込み)
リビング1台、和室1台、洋室6畳2台の計4台
カーテン 25万(レール込み)
リビング大窓、引き違い各部屋合計3つ、横長のロールスクリーン2つ、計6つ分
ダイニング、椅子 10万
ソファー 10万
洗濯機と幹太くん 25万
洗濯機は縦型乾燥機能なしの8kg
レンジ8万
いま、出ている分で、上記の予算約150万で見てます。
抑えられるところは抑えたいという思いがありますが、この予算は妥当でしょうか?もう少し抑えられる部分や、オーバーしそうな部分等あれば教えて欲しいです!
よろしくお願いします。
- うまみ(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
今の時代、引越し料金3万ってありえるのでしょうか。。
家具家電に関しては、ピンキリなので、抑えようとすればもっと抑えられるし、望めばいくらでも高くなるかと💦
カーテンも既製品で対応できなければ、そのくらいする印象です。
エアコンですが、リビングの広さによっては40万で収まらないかもしれませんね。ただ、お子さんがまだ小さいですし、本当に全室に設置するべきかは要検討だと思います。

退会ユーザー
我が家は建売ですが、引越しの時に掛かった費用です。
エアコン2台工事費込み
(18畳用、6畳用)
17.5万
カーテンレール8箇所 8千円
カーテン8セット3.3万
ふさかけ8セット3500円
夫が付けました!カーテン、カーテンレールはニトリで購入しました。
ダイニングセット(5万)
ソファ(4万)
ドラム式洗濯乾燥機(8万)
レンジ(2万)
は元々使っていた物が新しかったのでそのまま使ってます。
あと他には網戸、テレビアンテナ工事、照明器具、カップボード、物置なども購入しました!
-
退会ユーザー
引越し費用が抜けてました!
うちは車で10分くらいの距離の引越しだったので、
トラックを借りて両家の家族に手伝って貰って引っ越しました。
ただ洗濯機だけはヤマト家財宅配便で7500円ほどで運んで貰いました。
取り付けは別業者に依頼して6000円くらい。
トラックが8時間くらいレンタルで13000円ほどでした。
引越し費用としては26500円程でした!- 4月1日
-
うまみ
細かくありがとうございます!
思いの外、安く済まされていて尊敬します!
わたしも、カーテンはニトリで考えていました!相場が全くわからずで、とても参考になります💦
ダイニングセットやソファーすごい安いなって思ったんですが、どこで買われましたか?安いの買いたくて💦
レンジも、安くで行けそうなので、少し予算落とせそうです!完全に見落としなんですが、照明系がいくらかかったか覚えておられましたら教えてほしいです!完全に抜けてました💦- 4月1日
-
うまみ
わたしも物置考えてました!テレビ工事もお金かかるんですね、盲点です💦
- 4月1日
-
退会ユーザー
諸費用とかでも結構掛かってしまうので出来るだけ抑えたいですよね😣
カーテンはニトリでもオーダーカーテンだとそれなりに高かったので、厚手の遮光カーテンでシンプルなセットカーテンを選びました!
カーテンレールは伸縮の物を選びましたが多少引っ掛かりがあるので、伸縮じゃない物の方がスムーズに開け閉めできて良いと思います!
他もニトリばかりです😅
ソファは写真添付します!このタイプの旧型のソファで特価になってたタイミングで買った物でした!
今のタイプだと6万くらいみたいです。
ダイニングセットはテーブルはニトリで添付の物を購入しました!
椅子はイームズチェアのレプリカです!4脚で1万程でしたのでテーブルと合わせて4万くらいでした!
照明はネットで購入したのですが、普通のLEDシーリングライトです。6畳用6個とトイレ×2、脱衣所用×1で2.7万ほどでした!
物置もネットで買いました!
物置にこだわりが特に無買ったのでタカヤマというメーカーの組み立て式のもので3.2万くらいです。夫が頑張ってました👍
テレビアンテナ工事はブースターが必要な地域でしたのでブースター込みで4万ほどでした。ネットで探した業者に依頼しました!
ネットで買う物がすごく多かったのでポイント還元率の良い日に買い物しました!
1日や1ヶ月のポイント還元の上限を超えないようにできれば分散させて購入するといいと思います!!- 4月1日
-
退会ユーザー
ソファはこのタイプです
- 4月1日
-
退会ユーザー
テーブルです(椅子は別の物を買いました)
- 4月1日
-
退会ユーザー
椅子はこのタイプです
- 4月1日
-
うまみ
画像までありがとうございます!
とても可愛いですね♡♡
わたしも、ニトリに家具見に行ってみようと思います!!
少し、気持ちが穏やかになりました!いくらかかるかわからない恐怖で💦
照明も、リーズナブルで買えるんですね!全く検討がつかなかったので、とても参考になりました!全部のメモ取っちゃいました(^^)
アンテナもお金かかるなんて…盲点がどんどん出てきそうで怖いです💦楽天ユーザーなので、セールのタイミングやポイントアップ、確認しながら買いますね!
多分、かなりの額にますよね💦
出来るだけ抑えられるように、がんばろうと思いました!ありがとうございます(*´◒`*)- 4月1日
-
退会ユーザー
ニトリも良いですし、IKEAも楽しいですよね!
家具選び楽しみですね😊
安くても納得できる物が見つかるといいですよね👍
私はエアコンもネットで買ったので20万くらいはネットで買いました!
ぜひ頑張ってくださいー!✊- 4月1日
-
うまみ
ほんとに、色々あって悩みます!IKEAもニトリもカインズとかも行きたいのに、旦那はまとめて一か所にしろとか、男と女では噛み合いませんね、女はこだわりが強すぎてお店分けたいよーってなります!
色々と見て、掘り出し物に出会えることを祈ります♡
エアコンネットなんですね!
我家4台なので保証期間考えて店舗の方が値引きされるかなーとか思ったんですが、安いのはネットなので迷っちゃいます💦安くて良いものを探すのってほんと難しいなあと痛感します💦- 4月2日
-
退会ユーザー
新型だし気に入った物で揃えたいですよね🎶
うちは引越し当初は家具家電はそのまま運んで、住んでからカップボード、冷蔵庫、物置などは新居に合わせて買いました!
じっくり選べますし、急ぐ物で無ければ後から買うのも出費が分散されるのでいいと思います😊
エアコンは住み始めて半年くらいしてから1台追加しました!あと2台ですがまだ使ってない部屋なのでしばらくは買わなそうです😅
まとめて安くなるならそれもいいですね👍- 4月2日
-
うまみ
そうなんです!
逆に家電はデザインが納得できて必要最低限の機能でいいと思ってます(^^)
物置や、収納系などのサイズ感見て買いたいものは引っ越してから買おうと思っていて、冷蔵庫は今のを使ってカップボードだけキッチン上のをそのまま背面に置くので、下部分だけ、同じリクシルにするか別で買うかはショールームの金額と相談になると思います!
エアコン難しいですよね、自分で買ったことがほぼ無いので、寝室のは今のを使って、使わない部屋のも1台買おうかと思ってるんですが、まとめた方が工賃は安いかな?と思ったりでも付けてるだけやと経年劣化もあるのかな?って思ったり…
一台先延ばしにすることで、後々買いたいなーって思ってるテレビやレコーダーが繰り上げ順位で買えることもあるので迷っちゃいますが、ママリさんならどうされますか?(^^)聞いてばかりですみません💦- 4月2日
-
退会ユーザー
私も家電はそんな感じです!
冷蔵庫は元々使ってたのが夫が一人暮らしで使ってた物だったので、400L以上で見た目が良ければいいって感じでした😂
エアコンも使わない期間があまり長いと良くないみたいですね🤔定期的に点けたりすればいいのかもですが。
うちは子供部屋使うのはあと3年以上先かな?って思っていたのでとりあえず一階リビングと和室に引越し当初付けて、二階の寝室はまだ寝室としては使ってないのですが、録画した番組を見たくて子供が良く行きたがるので買いました😅
あとリビングのエアコンは18帖用で10万程の物を購入したのですが、もう少しランクが上の物を買った方が良かったかな?と思ってます!
人を感知するタイプの物などだと足元まで暖めてくれるようなので、日立のしろくまくんXシリーズをブログでおすすめしてる主婦の方がいて気になってました😂自分のおすすめじゃなくてすみません😅
我が家はリビングのテレビが録画機能無しなので、子供部屋のエアコンかテレビかだったらテレビ買い換えます✊- 4月2日
-
うまみ
そうなんですね♡
やはり長期間使わないのは良くないんですね💦
まだ3歳一人っ子なので、だいぶ、先になるので、考えないとですね💦とりあえず、18畳のリビングのと、その隣開放する予定の和室、二階の来客用の3台で考える事にします!日立ですね!わたしも見てみます!床暖なので、夏場に強いものを探してみようと思います!
テレビはもううちのが10年選手で不具合出てきてて、なる早で変えたいんですよね💦
見れない事は無いのですが💦壁に貼り付けるやつ憧れています♡あと、旦那がテレビ関係の職業なのでレコーダーも同時チャンネル録画機能が5チャンネルくらいできるやつがいい、との事です💦←わたし的には後回しですが
キリがないくらい欲しいものがあって困ります💦- 4月2日
-
退会ユーザー
エアコン実際どうなのかわからないですが、ネットでそんな事が書いてあって必要になってからでもいいかなぁと我が家は考えてました🤔
3台なら充分高額な買い物なので割引して欲しいですね!
床暖房うらやましいですー👏
色々欲しくなりますよね😂- 4月2日
-
うまみ
そう言うのを知ると不安ですよね!わたしもエアコン使わない部屋は後付けで、3台と買えたらテレビを狙おうと思います!
床暖標準でついてて、基本ガスメインの家なので逆にエコキュートとか付けれなくてIHにするのも30万とかプラスになるみたいです💦- 4月2日
-
退会ユーザー
うちはテレビ新しくしたい気持ちと子供達に傷つけられそうだからもう少し待とうかと悩みます😅今のテレビも画面をブロックでキーキー引っ掻かれてます😱
床暖房いいですねー☺️
30万!😱お金が飛んでいきますね💸😵- 4月2日
-
うまみ
そうなんですね💦
子供にやられたら辛いですね💦幸いうちはテレビは大丈夫なんですが、壁に対する落書きが…💦
IHも、オプションの予算と兼ね合いで妥協してガスのままするかもしれないです!
とりあえず色々参考になりました!ありがとうございました♡- 4月2日
-
退会ユーザー
新居楽しみですね🎶
引越し準備大変だと思いますが頑張ってください😊!!- 4月2日

まりこ
レンジをオーブンレンジでも、
2、3万であるのかと_(┐「ε:)_
それでも、十分今10年はもってます!🌟
ソファーも、4万くらいで十分いいものが手に入るし、
高いもので見ている所もあるのかもしれませんね^^
私だったらトータル80〜90万も有れば十分いいものが手に入ったなぁーと
思う感じです^^🌟
-
うまみ
コメントありがとうございます!
レンジ、そんなに安いんですね!!わたしもたまにケーキ焼けて、普通にレンジできたら良いので、予算を下げて考えます★- 4月1日
うまみ
あ、すみません!ゼロ一つたりませんでした!30万で見てます!
エアコンは、まとめて買った方が安いと聞いたので、、まとめようかなーとおもってました!