
手紙の内容は、職場に記入してもらう必要があります。自宅に送付してもらうための文章がわからず困っています。
文章にお詳しい方に教えていただきたいのです!!
公的機関から手紙が届きました。
手紙の内容としては、私がその職場に在籍しているかの証明を職場に記入してもらうというものです。
職場とのやりとりは、毎回手紙にて行っており、今回も育休中且つコロナのため手紙を出すのですが、
職場に書類を書いて自宅に送付してもらうために
どう文章を書いたらいいかさっぱりです😅
春の挨拶は、書けましたが
次からのお願いする文章がどうもまとまりません。
書類の記入と自宅に送付していただくことを丁寧な言葉で固すぎない書き方を教えていただきたいです😭🙏
よろしくお願い致します。
- まぁちゃん(5歳8ヶ月)
コメント

まいちん
固すぎない文章とのことですので👌
先日○○(公的機関)から在籍証明(書類の正式名称でよいかと思います😊)を送るように書類が届きました。お忙しい中申し訳ありませんが、送付していただけますでしょうか。→結び
くらいでいかがですか?
まぁちゃん
とても完結で分かりやすいです!!!
ありがとうございます😭😆