※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

短期のパート勤務中に妊娠した場合の伝え方について悩んでいます。職場に子持ちがいないため言いにくく、旦那の長期出張を理由にするか、妊娠後すぐに伝えるか迷っています。アドバイスをいただけますか。

【短期予定で始めたパート🤰その間で妊娠した場合なんと言う?】立ち仕事で通勤長めの為言うなら初期予定なのですが夫の長期出張などと言うか悩み。30代なので妊活優先にしてます。



ただ、
職場に子持ちがおらず、、

皆40代で子無しのため言いにくいのもあります。
(スタッフ三名、マネージャーも皆子無し)



一応、期間決まってるならそれから子作りしろよ
と思うスタッフもいそうで。


ただ私は30代なのと、結婚し数年なので、
いつ出来てもおかしくはないとは思われてるかもです。


(クリニック🏥通ってるまでは想像されてない可能性はありますが)



⚫︎実際は、結婚前に一年働いてた職場のマネージャーから声がかかり再度そのお店に春に入った流れです。(スタッフ辞め足りない為どうしても来て欲しいと言われ)
期間はとりあえず1月頭まで頼まれました。


ただ、扶養内で探してたけど今の仕事は扶養抜けて働いて欲しいと言われ週3〜4で7時間なのと、二人シフトもあるため、急に休めない雰囲気だこらこそ妊娠したら早めに辞めたいです。
(それと立ち仕事がきつくて。せめて短時間でいいなら働けるかもですが...
もともと1月に他店がしまるため、その社員がうちの店舗に異動でくる予定?もあるとかで私をその時までいてほしいそうでしたが、その他店の社員が辞めるかもなので、そうなると私に辞められたくないっぽくて。)



⚫︎ただ、丸く納めすんなりやめるには、旦那が急遽👔
長期で出張きまってしまって😫🙏🙏
来月(1ヶ月後)に付き添い決まったのでスミマセン。。


みたいに言うのがスムーズかな?とおもって。
どう思われますか?

(でも家買って引越し予定と話してるので、長期出張なったら新居の入居どうするの?とか思われそう)




⚫︎それとも皆なら、胎嚢確認などしたあとすぐ、妊娠したみたいで🙏今月で終わりたい。といいますか?
心拍後だと、更にやめるまで延びるため9wとかで悪阻きついと最悪だなと😣、、、

それか移植前にもう妊娠したことにして、悪阻きたらこの仕事休めないから10末でやめたいというか。
それが長期出張決まりそうだし10末まででというか。

(移植は9末ころです)




⭕️昨年までは染色体異常の流産を何度もしてたのですが、今回はいままでの体外受精の移植とは違って、
自費の金額の高いpgtして正常な染色体の胚盤胞をようやく手に入れたので、それを移植のため今までより着床したら継続の可能性がカナリ高まります。

なので尚更、大事にしたくて。
かといって来年一月までは働いてよね!

と言われ、入社したので悩みます。




期間は来年1月だけど、どうやらマネージャーなどの気持ちてきには私を常のスタッフにまたしたいみたいな雰囲気がカナリするため、このまま入って🙏
と言われるのが目に見えてるので何と、いつ、言おうか悩ましくて。


アドバイスお願いします😭


または、いいねでも。

コメント

はじめてのママリ🔰

長期出張決まってしまってといって、10末頃にやめさせてもらうのがスムーズかも!

はじめてのママリ🔰

正直にもし陽性がでたら(継続の可能性あがるから)、つわりも心配なのと立ち仕事、通勤もあるため1ヶ月後にやめさせてほしいという。

はじめてのママリ🔰

そのた、よい案があればお願いします🙇‍♀️

ママリ

長期出張だと、いつまで?いつから復帰できる?って聞かれてややこしそうです。

「実家の母が倒れてしまって…しばらく実家との往復の生活になり、期間も見えないのですいませんが辞めさせてください。」

はどうでしょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    やはり、いつ?とかなりますかね。

    自分てきには今の7時間が嫌なので、もし出張にしたら、最悪週末だけ旦那のところいくのも可能で〜みたいにいえば、じやあ平日週1〜2でいいから入って!と言われそうで、それならまだやれそうかな?とも思うので悩みどころで😅

    親の話はたまに出してるので、なんとなく倒れた系は使いたくなくて🙏😭、、そして父も元気なので看病できるんですよー💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    続き
    そして、もし当たり障りない長期出張にして週1〜2で冬までして、もしそれまでの移植で妊娠したとしたら様子見できるかな?(年内には妊娠ましたと言うとか)とおもったりもして。
    もし悪阻なかったら、毎日家にいるのもなぁとおもって。

    でも正直に言った方がよいのかもなやみ。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    きっと職場の方との人間関係をどうしたいか次第ですよね。

    今後もうそこで働かないなら正直どんな理由でもいいけど、週1-2回仕事したい気持ちがあったりして悩むんですね。

    つわりひどければ全く働けないから正直に言うことになるでしょうし、もしかしたら、あまり今悩まなくてもいいのかもしれませんね☺️

    • 23分前