
周りの出産報告に不安を感じつつも、子育てを楽しみにしていますが、プレッシャーがあります。強い母になりたいです。
周りがベビーラッシュすぎます🤣
SNSでの報告をみて、今年すごいな!と驚きと、それと同時に自分だけ元気に産んであげられなかったらどうしようとか、とっっっても不安?プレッシャー?を感じてしまいます😢
職場の人や周りの友達に、楽しみだね!とか名前考えたの?とか聞かれても、心のどこかに不安があって、ついつい流し気味に相槌うって誤魔化したり、、
大きくなってきたお腹や胎動が可愛くて、すでに自分の命よりも大切で、子育てもとっても楽しみなのですが、どうしようもない不安に駆られる時があります🥲
強い母になりたいです😢笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)

lxu06
分かります😭
我が子が可愛い分産まれた時に何かあったらと思うと不安ですよね💦
私も妊娠中楽しみで嬉しい反面不安に思うことも多々ありました🥲
産まれてからも大きくなって段々と障害が分かったらどうしようなどどうしようもない不安に駆られる時があります😂
今は明後日に控える健診でなにか引っかかったらどうしようと不安になってます😂😂
母強しとよく聞くので子どもができたら強い母になれるのかななんて思ってましたがまだまだ弱っちい母のままです🥲笑

ままり🔰
お気持ち分かります、、、!!
産まれるまで無事産めるか不安でしたし、自分から話を広げることはしなかったです🥹🥹
無事に産まれたら産まれたで
新たな悩みや不安が出てきますが、、
この子のために頑張るぞ!って気持ちはさらに増しました✨
きっと同じような仲間はたくさんいるはずです( ◜◡◝ ) ♡ 無理しすぎず、母として成長していきましょう♪

ことしお
私も妊娠中ずっと不安な気持ちありましたよー!出産して顔見て元気でホッとしたのを覚えてます🙂妊娠初期に何度も大量出血があり、その度にダメかもって思ってましたがお腹の赤ちゃん信じて過ごし、今年無事出産しました😌産まれたら産まれたで、別の心配が色々出てきちゃって…w
こうやって赤ちゃんだけじゃなく自分も学んで強くなっていくんだと思います!私自身も今子供から学ぶこと多々あります!
赤ちゃんを信じてあげて下さい🙂ママに会えるの楽しみにしてますよ🥰
コメント