
友達の結婚式に出席するか迷っています。コロナ感染が心配で、中止や延期を考えていますが、友達の気持ちも大切で悩んでいます。
悩んでいることがあります。
今度友達の結婚式に呼ばれています。
出席するつもりでいたのですが
コロナが怖くて
迷ってきました。
コロナはあまり出てない県なのですが
友達は県外の人なので
県外からもたくさん出席すると思います。
その県外は今コロナ感染者が増えてきている県です。
他の出席者達は
何も聞いてないので出席予定なんだと思いますが、、
今他の出席予定の方にもきていみているのですが。
でも今みんな欠席とかにしたら
友達はとても残念な気持ちになりますよね💦
どうせなら中止か延期にしてもらえないかな〜と思ってしまう自分がいるのですが。💦
一生に一度の大切な日のことなので
友達本人に中止にしないの〜?とかは聞けなくて。
とても迷います💦
- みっきー(6歳, 8歳)

マ〜
私なら絶対に行きません。
結婚式は延期に出来ますが、もし みっきー様がコロナを持ち帰ってしまった場合を考えて下さい。
今は式場も、追加料金無しで延期をしてくれる所も多いそうなので御友人も延期の検討をしているかもしれません。
ただ逆に参列者の皆様が、予定の通りの日取りに行く意思のままだと主役の新郎新婦も延期を ためらって しまうと思います。
なので変な言い訳はせずに
『子供を考えてコロナに感染する訳にいかないから、参列を悩んでて延期するなら行きたいけど。このまま式を行うなら御祝儀だけ送らせてもらいたい。ゴメンネ…』と電話した方が良いです。
みっきー様の御子様と、みっきー様の御家族や近隣の方を守れるのは
みっきー様の行動1つです!
スクショの様な悲しい事にはならない様になさって下さい☺

うきわまん、
大事な友達の結婚式だと思いますが、お子さんもいらっしゃいますし、家族優先で考えた方が良いと思います。
私なら申し訳ないですが、行かないです😔💦
今式やろうとしてる方見ると、招待客の安全より、自分達優先したんだなって思ってしまいます。
なのでみっきーさんも家族優先でいいと思います。

ゆき
結婚式ももちろん一生に一度で大切な行事ですが、誰かの命と引き換えにはできません。
感染者が増える事で医療崩壊が起き、致死率も一気に上がります。
感染予防で入院中も面会禁止、亡くなった後もお骨になってようやく会えるなんて...
患者さんも誰とも会えず孤独の戦いだそうです。
そのご家族もどんなにツライ事か😭
こんなツライ思いをする人がこれからもたくさん出ます。
無症状でも誰しもがウイルスを保有してる可能性はあるので、今の状況では結婚式はもはや非常識だと言わざるを得ないと思います😓
結婚式を欠席する事よりも、その人達にコロナを移してしまう事の方がよっぽど申し訳ないです😢
新郎新婦のためにも欠席します。
他の参列者も今のところ出席予定だけど主様と同じような心境でいる方がほとんどだと思いますよ。
新郎新婦も同様だと思います。
お祝いしたい気持ちはしっかり伝えて、いつまでに返事したらいいかまず相談の連絡から入れてみるのが良いと思います!

みっきー
まとめてのお返事ですいません。
結婚式は延期になりました!
新郎新婦には悪いけど
安心しました。
コメントありがとうございました!
コメント