
コメント

ひ
私の旦那もです!
我が家は土日は基本仕事で
家に帰ってくるのが大体12時半過ぎで朝でてくのが6時半です!
サポートは休みの日にお昼過ぎくらいまで寝てていいよ〜
くらいしかしてません😂
どんなサポートが嬉しいんでしょうね…

はじめてのママリ🔰
私がそれくらい働いてます😅
定時であがり、家のことをして寝かしつけてから家で仕事をして、数時間後に出社してます。土日も繁忙期はどちらかは仕事です!
主人も多忙なので、お互いに労わる気持ちを持ち、協力しています✨
お疲れ様って言ってくれるだけで十分ですよ☺️
-
mamari
うわぁぁぁ~💦すごいです✨
私も出産前は毎日終電まで働いて、土日も仕事…。という生活をしていたのですが、夫婦揃ってこの働き方は無理だな💧と思って、保育園が決まらなかったのもあり、退職したので、実際にこの生活を両立されているなんてすごいな✨と尊敬してしまいます!
忙しいは心を亡くすと書く…とよく言いますが、ほんとに忙しいとそんな感じになってしまうので、そんな時こそ労る気持ちって大事ですよね。
「お疲れ様」の一言で夫が落ち着けるよう、頑張りたいと思いました☺️
コメントありがとうございました✨- 4月1日
mamari
旦那さん、基本はお休み無しですか!?😵💦
我が家の夫もそんな週もありますが、こんな時期なので、色々心配になります。。
どんなサポートが嬉しいんだろうと色々考えてはみるものの…なかなか分からないですよね😅😅
ひさんは、お子さんまだ生後1ヶ月なんですね!
我が子は2歳ですが、生後1ヶ月の時は旦那のサポートなんて考えられないくらい自分と子供のことで精一杯でした😂
ちなみに、旦那さんは年間通してこういう働き方ですか??時期的に多忙というかんじですか??