
結婚式の欠席予定や延期の有無について相談中。友人の結婚式に招待されたが、コロナ感染状況が心配。友人からは来てほしいとの連絡があり、悩んでいる。自身は4.5.6月の式は欠席する予定。
結婚式お呼ばれされている方、
何ヶ月先の式まで欠席予定ですか?
そして結婚式を挙げる予定の方、
延期の予定はありますか?
両方ともコロナの状態によると思いますが。
9月に友人の結婚式があり、
招待状はまだ来ていないものの直接LINEで
来てくれるよね?と連絡が来ました。
おめでとう!勿論行きたい!
けどもしコロナの感染状況が
終息しないと微妙かも💦
と返信をしたら
あーコロナね、心配しすぎ!
その頃には大丈夫っしょ!
キャンセル料もかかっちゃうし絶対来てね!
と来ました😭
とりあえずスタンプで返しましたが....
親密度は低いですが高校時代毎日一緒にいた
グループの1人です😂
勿論コロナが続くようなら絶対に行きませんが
周りにまだ子持ちが少なく、
唯一の子持ちがこの結婚式をあげる友人なんです😢
そんな友人に考えすぎと言われ
びっくりしました😂
とりあえず9月で日があるのし招待状も来ていないので
返事もしませんが...
皆さんはいつくらいの式まで欠席にしますか?
コロナの状態によると思いますが...
私はとりあえず4.5.6月の式を欠席にしています。
- もみん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら6月までは欠席しますね…
9月は招待状来た時の状況で決めます💦
でも、今24wでしたら、出産は7月頃ですよね?🤔
そうなると、産後2ヶ月弱だし、コロナももちろんですが、そうじゃなくてもいくの少し抵抗あります😣

みみ
親族も9月ですが、すごく迷ってるみたいです、、、。
ハネムーンは2人のことなので延期したみたいですが。
-
もみん
9月でも迷いますよね😢💦
まだ5ヶ月あるのに先が見えないですよね😢確かにハネムーンはもし海外なら隔離の可能性大なので延期で良かったですね😭可哀想です...- 3月31日

ぱいなっぷる
私も9月の結婚式招待されています。
同じく招待状はまだなのですが、去年からLINEで絶対来てね!と、、😣
自分の結婚式も来てくれたので勿論行きたい気持ち山々なんですが、その時には出産終えて5ヶ月くらいの予定なので(しかも式場は都内)悩んでいます😭
でも、
心配しすぎ!
大丈夫っしょ!
は無いですね💦
それでなんかあったらどうしてくれるのって思っちゃいます😥
-
もみん
そうなんです、絶対来てね!って
半ば強制ですよね?🤣
私も自分の式には来てもらったから
行くべきと思ってましたが、
LINEの返事で、あぁこの人とは今後仲良くできないなぁと思いました😂w
お子さん5ヶ月でも怖いですね😢
むしろ子供が感染することが一番嫌です😢💦- 3月31日
-
ぱいなっぷる
強制ですね😂😂
私も妊娠してから、あ。この人と疎遠になりそう。って感じる人数人います😅笑
もみんさんのお友達は既に子持ちなんですよね??
なのにそんな発言、、😓
私だったら来てもらってるからお祝いは後日渡すけど、式には欠席させてもらいますきっと😫- 4月1日
-
もみん
ですよね😂そうなんです、式挙げる子が
唯一の子持ちなのに理解得ず。😂
お金払うから怒らないでねって
感じです😂w
言い方がお金重視な気もするので🤣- 4月1日

ゆん
コロナが9月に終息してるかどうか以前に
その友人の
「あーコロナね、心配しすぎ!
その頃には大丈夫っしょ!」
にドン引きしたんですが...
「キャンセル料もかかっちゃうし」って、
招待客がコロナに感染することよりも
自分たちのお金の心配してますよね。
私なら招待状の返信ギリギリまでとりあえず待って
その時のコロナの状態で判断して返信しますが、
行きたいとは思えない結婚式ですね...
-
もみん
私の結婚式にも来てくれたので
行くべきと思っていましたが、
今後もあまり仲良くならなそうなので
コロナ以前に欠席にしようかと
思いました😂笑- 3月31日

よぴ
その友人が軽く考えてるのでしょう。
一年2年かかるかもしれないという情報もあります。
まだ蔓延してるかもしれないので、ちょっと、友人の、ないっしょ!
はないですね。
-
もみん
今後の付き合いを考えますね。
(これまでも深くは付き合ってませんが🤣- 4月1日

m
コロナの発言も、
キャンセル料の発言も…
非常識だと感じました(^◇^;)
自分だったら
コロナが終息したとしても
その方の結婚式はキャンセル料がかかる前に欠席の連絡をしちゃいそうです💧
-
もみん
私もびっくりしました🤣🤣
たぶん相手も私の事友達と思ってないような発言ですね😂💦
ご祝儀だけ渡して欠席するつもりです😆w- 4月1日

ママリ
もみんさんが妊娠されているのは知っているのでしょうか…?
コロナが終息するのには数年かかると今日テレビで見ました💦9月でもまだ怖い気がします💦ましてやその時期にはもみんさんの元には産まれて数ヶ月しか経っていない赤ちゃんがいるんですよね😱そのお友達、自分のことしか考えてないんだな〜と驚きました💦
実際9月頃がどうなってるかはわかりませんが、赤ちゃんの為にもギリギリまで返事は待ってもらった方が良いような気がします…!
-
もみん
結婚式するって時に妊娠が発覚してたので、
出席出来ないかも...と伝えてあります!
もうご祝儀だけ渡して欠席しようかなと思います🥺笑
お金だけ渡せば満足しそうな😂😂- 4月1日
-
ママリ
確かにキャンセル料のことを妊婦に言うくらいですから、お金渡せば満足しそうですね😅
御祝儀渡して欠席、は賢明な判断だと思います👌- 4月1日
-
もみん
そうですよね🥺お金の事考えすぎた言動ですよね😨
そうします!ありがとうございます😶✨- 4月1日

uca
私も6月に挙式予定ですが延期するかどうか悩んでます。
きっとコロナのことを考えて欠席になる人もいると思いますが
どれだけ仲がよくても
「大丈夫っしょ!キャンセル料かかるから絶対来てね!」なんて
口が裂けても言えません。
もちろん思ってもいません。
コロナが落ち着いてるかどうかに関係なく
私ならその発言自体で欠席しようかなと思ってしまいますね💦
-
もみん
6月😢😢もうキャンセル料も半分くらいは
かかりますよね💦
自分の式に来てもらったので
ご祝儀だけ渡して欠席する事にしました😆✨- 4月1日

コモたん
9月の予定だと正直全く先はよめないので、今のところなんとも言いがたいすが、キャンセル料うんぬん言ってくる人の結婚式に出たくないと思ってしまいました…
-
もみん
お金だけ渡せば満足しそうなので
欠席の連絡と共にお金を渡そうと思います😂!- 4月1日

ちまき
私は6月の友人の結婚式に悩んでます💦
もしキャンセルして、
キャンセルとかありえない〜と言われたら
“祝儀はおくるよ〜”と言ってあげましょう😂
ちなみに結婚式キャンセル料、
確か7日くらい前じゃないと発生しないですよ😂
-
もみん
6月だと危ういですよね😢💦
私は5.6月の式は県内外から出席する人もいるらしく欠席でした😢💦
え!めっちゃ良心的な結婚式場じゃないですか🥺🥺💕
私の友達たちが挙げる所は
1ヶ月前でも見積もりの50%
でした😭💦- 4月1日

はじめてのママリ🔰
妊婦さんに向かって
式の頃は産後ですかね?
心配し過ぎという発言はどーかと思いますが・・・
人数確定する日が必ずあるので可能ならその時期教えてもらってその時の状況で決めてもいいと思います😑
-
もみん
産後です🙋🏼♀️一人目の時は産後1ヶ月で出席してましたが
今回はコロナがあるので迷ってました。その上キャンセル料うんぬん言われたので...欠席にします!ご祝儀だけ送ります😂✨- 4月1日

ゆき
うちの主人はとりあえず5月の結婚式は欠席予定にしました。
秋に延期になったものも2件あります。
その件については、それもまだどうなるか分かんないよね、と夫婦で話してる程度で、
まだ今のところ出席予定ということにはなってます。
-
ゆき
それよりも友人の言動に釣りかと思うくらいビックリしますね!笑
常識良識なさすぎます😓
やはりこういう人格の方が一定数いるのは仕方のない事なのかもしれませんが、感染広める事になりますよね💦- 4月1日
-
もみん
旦那さんもとてもいい判断してますね🙆♀️✨
私も秋に延期していても...
コロナが少流行っていたら辞めるかもです😭それまでに薬の開発や知識など進めばいいですが🥶
とりあえず妊婦、乳児への影響が心配ですね。ゆきさんも妊婦で小さなお子さんもいるのでお互いきをつけましょう🙇♀️✨
まれにこのような人いますよね🥶
まさか自分の近くにいるとは思っていませんでした😂笑
絶対感染源とかになりそうです😭- 4月1日
-
ゆき
結婚式とかは招待する側が配慮してくれないと、呼ばれる側は不安で仕方ないですよね😓
お互い後悔しないように気をつけましょう!- 4月1日
もみん
そうですよね!状況によりますよねー!
そうです7月です🙂上の子の時も
産後1ヶ月以内で式に参加していたのでそこは大丈夫なんですが
今回はコロナの影響があるので抵抗があります💦