
育児とパートの両立に悩んでいます。コロナの影響もあり不安です。現状で働かなくても生活はできるけど、どちらを選ぶべきか迷っています。
今6ヶ月の息子がいて完母です。
妊娠発覚してから仕事を辞め
専業主婦として出産後も家事育児をしてきました。
春からパートでもしようかなと
出産当初は考えてましたが
この6ヶ月あっという間に過ぎて
今となってはパートしている間
自分が見ていないのが不安で
正直働きたくないです。
そしてコロナも流行っているため
いつ日本も爆発的な流行になるか
分からないなか働くという方向に
なかなか持っていけません。
この数日上記のことで悩んでいると
妊娠中は悪阻やお腹がおっきくなったりで
自由が効かない生活をして
やっと出産を終えて
我が子と生活していて
夜中のおっぱいで何度も起きて
寝不足な中家事はいつもどおり
旦那が帰ってきても主に育児は私だし
旦那が休みときは少しだらけれるけど
毎日コロナのニュースで不安になってる中
いま働かなくてもいんじゃないかな?
命を落とすかもしれないのに
今じゃなくてよくない?
金銭的に凄く余裕があるわけじゃないけど
生活はしていけるし
って考えになりました。
最終的に決めるのは私ですが
みなさんならどの選択をしますか?
- ゆきちゃん(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

にゃこまま
私もまったく同じようなことを
考えたことあります!
今も結果として専業主婦を選び
小学生入るまで専業主婦でいる
と決めました!
子供の成長を見れるうちは
私は一番に感じていたいので☺️
旦那も帰宅時間が深夜で
朝早朝に出るので頼れないし
働いたところで自分がストレスたまり
旦那に当たるのが目に見えたのもあるます😱
ゆきちゃん
コメントありがとうございます。2人目3人目とか考えたことはないですか?答えたくなかったら答えなくて結構ですすみません💦
子供の成長を1番に感じていたいという言葉響きました。
そうですよね痛い思いして産んだのは自分ですもんね。なんだか全てがこの言葉で解決された気がします。
にゃこまま
2人は欲しいなって思っていた矢先に
婦人科で異変がわかり薬飲んで
副作用などもあるし
病院側からも今は妊娠できないに
近いと言われました😔
なのであと4.5年あいて
今可愛い時期精一杯向き合える
ならいいかなって思います!
結局やらなきゃいけなくなるのは
お母さんな気がしてならないし
ママリ見てると
旦那にイライラー!って結構ありますし
私は今この生活で気持ちも余裕あり
旦那とも良好なので
okです☺️
ゆきちゃん
そうなんですね 教えて頂きありがとうございます。
いまの時期は一瞬ですしね!
それは思いました。
結局セカセカ動かなきゃいけないのは私でそうするとイライラして関係が悪くなるんじゃないかとか ..
とても参考になりました!ありがとうございます😊