
1歳7ヶ月の娘がいて、育休中。4月中旬に保育園に預けて仕事復帰し、10月に2人目出産予定。2人目の育休手当計算や、復帰後の5ヶ月給料が影響するか知りたい。
1歳7ヶ月の娘がいて、現在育休中です。
4月中旬にオープン予定の保育園に預けて仕事復帰します。
復帰するものの10月に2人目を出産予定です。
この場合、2人目の育休手当はどういう計算になりますか?
復帰後の働く期間は5ヶ月ほどです。
この5ヶ月間の給料は育休手当の金額に影響を与えますか?
どこに聞けばいいのか分からず、分かる方いたら教えて頂きたいですm(*_ _)m
- saecan(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
月に11日以上出勤している月の直近6ヶ月なので入りますね☺️

退会ユーザー
総支給6ヶ月分÷180が賃金日額になり、そこに×30をした額の67%か50%ですね!🌠

たま
同じですね。
11日以上出勤の直近6ヶ月から計算するので、1人目産休前より給料が少なくなるなら下がると思いますよ。
同じぐらいなら変わらないと思います。復帰後は、保育園の呼び出しで休んだりしやすいかもですが、有休がMAXだと思うので産休入る前に欠勤とかにはならないと思いますし。
saecan
ありがとうございます。週4で5時間か、週5で6時間かでどのくらい変わるのか知りたいのですが、何か計算方法など分かりますでしょうか?