
生後11ヶ月の生活リズムについて相談です。朝早く起きてしまい、リズムを見直したいとのこと。日中のスケジュールも共有されています。
生後11ヶ月の生活リズム、教えて下さい(*^o^*)
ここ1ヶ月、早起きで5時〜5時半には起きて遊んでしまいます。せめて6時だったらなぁ…なんて笑
リズム見直したいです!
皆さんは、どうでしょうか?
5時〜5時半 起床
7時半〜8時 離乳食+ミルク80
9時 朝寝【30分〜1時間】
10時〜11時 散歩&買い物
12時 離乳食+ミルク80
14時 昼寝【1時間半〜2時間】
16時 ミルク200
18時半 離乳食
19時半 お風呂
20時 ミルク220
20時半 就寝
夜中は1回〜2回くらい起きますが、添い寝と背中トントンで寝てくれます。
- けいともとう(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

はじめのママリ🔰
うちもめっちゃ早起きでズリバイで部屋中動き回ってますw
空が明るくなると目が覚めてしまうようで(´•ω•`)でも早寝早起きはいい事!と言い聞かせて遊んでるのを見守ってますw
アドバイスじゃなくてすみません。。

けんさんママ
うちの息子も11ヶ月で、朝とても早起きです^^;せめて6時まで寝てくれたらなぁ…と本当思いますよね💦
うちは大体こんな感じです(^^)
5時頃 起床
7時頃 離乳食+母乳
9時頃 朝寝【30分くらい】
10時〜11時半 おでかけ
12時 離乳食
13時半 昼寝【1時間〜1時間半】
15時 おやつ
16時 お散歩
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 母乳&就寝
-
けいともとう
ほとんど一緒ですね(^o^)
2回外に行くんですね!!
すごいです(*^o^*)
私なんて、午前か午後1回外出るだけで疲れちゃいますσ(^_^;)
詳しく教えていただき、ありがとうございます(=゚ω゚)ノ- 6月1日
-
けんさんママ
夕方は機嫌が悪いのと、夕ご飯までの間をもたせるために外に出てます〜^^;外に出ると気が紛れてご機嫌なので☺︎
といっても、近所をのんびりお散歩するくらいですが…
夏の間は夜明けが早いのでしばらく早起きが続くのかなぁ…(´Д` )
頑張りましょう(´・Д・)」‼︎- 6月1日

eight;)
うちもここ半年くらい5時起きで、
参っています^_^;
同じ方がいて安心しました。笑
しかも夜間断乳していたんですが、
最近執着心が強く、夜中3回ほど起きます。。
こっちの体力がもたないので、ほんとあと1,2時間寝てほしいですー。
参考にならずすみません!笑
-
けいともとう
私も同じ方がいて安心しました(^o^)
早く長く寝てほしいですね…
大変ですが頑張りましょう!
ありがとうございました(^人^)- 6月5日
けいともとう
ですよね(._.)
わかります!!
共感できて嬉しかったです^o^
ありがとうございます(^o^)/