![ひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店パートと事務パート、どちらを選ぶか迷っています。現在は飲食店で働いていますが、子供が保育園に入るため事務を希望しています。飲食店は子供への理解がありますが、収入が少ないです。皆さんならどちらを選びますか?
みなさんならどちらを選びますか??
参考までにご意見お聞かせください( > < )
①飲食店パート
・保育園から職場まで車で2キロ(5分)
・10:00(10:30)~14:00(月48時間程)
・シフト制(日祝休み、土曜出勤)
・扶養内 社保なし 有給なし 賞与なし
主婦多めで急な休みも取りやすいです
②事務パート
・保育園から職場まで5キロ(15分)
・10:00~16:00(月120~130時間)
・月末月初に残業あり
・日祝平日1日休み 隔週土曜出勤
・社保不明 雇用労災保険あり ミニボーナスあり
子供がいることは伝えてあります
辞める人があまりいないらしく働きやすい環境
社長さんもおじいちゃんで良い人そうでした。
現在は①の飲食店で働いていて子供は4月から保育園に入園予定です。
仕事内容的には②の事務を希望です( > < )
①の飲食店の方が子供のことに理解はあります
ですが暇な日は早上がりなどもありあまり稼げません。。
みなさんならどちらにしますか??
- ひよ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
私なら、②ですかね☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら社保あるなら②を選びます!
社保なければ扶養内がいいのでそのままかな、、と思います!
-
ひよ
ありがとうございます( > < )
やっぱり社保大事ですよね、、(;_;)- 3月31日
ひよ
ありがとうございます( > < )
もし社保がない場合は
国保や年金など自分で払うことになると思いますが
それでもズッキーニさんは②を選びますか?( > < )
もちもち
社保があれば問題ないですが、ない場合は違うところを探します😅
私が仕事探すときに気になるのは社保があるかどうかで今の職場を受けました。
答えになってなくてすみません…
ひよ
分かりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ありがとうございました!