※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

夜は自由に食べさせていますが、朝と昼はまだ私が食べさせています。他の方はどうですか?

みなさん、どのくらいの時期から目の前にごはん置いて自分で食べさせていますか?

今、夜ご飯だけはワンプレートに盛り付けて、自由に食べさせていますが、朝はスープがあったり、昼はうどんだったりすることが多いので、まだ私が食べさせています‼︎

みなさんどんな感じなのでしょう?

コメント

ままり

夜だけでも自分で食べれてすごいですね☺️
私の周りでも一歳半前ぐらいからそういう風にして食べてるお子さんがチラホラいました☺️

うちの子は食に全く興味なく、1日(3食)ぐらい食べなくても平気な顔してるので、もうすぐ3歳になりますが未だに8割ぐらい私が食べさせてます💦
保育園では自分でほぼ全量食べれてるらしいので、家では甘えもあるのかな🤔という感じで、保育士さんにも「家ではまだ甘やかしてあげていいですよ」と言われてるので自宅では食べさせちゃってます😅

  • りん

    りん

    間違えて下に返信しちゃいました😭

    • 3月31日
(๑・̑◡・̑๑)

一歳直前から自分で食べるようになりました!
スープは具材だけ、うどんも汁を入れなければそこまで散らかる事もなかったです!

  • りん

    りん

    早いですね‼︎😳
    やっぱりワンプレートに盛り付けてますか?

    うどんとかお皿ひっくり返さず上手に食べてくれましたかね?✨

    • 3月31日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    そうですね!ワンプレートでご飯とおかず乗せて食べさせてました!

    意外にひっくり返す事なく食べてました!最初は取れなくてぐずぐずしましたが…

    • 3月31日
  • りん

    りん

    そうなんですね!!
    少しずつ私もチャレンジしてみます😆

    • 3月31日
りん

まだお皿からこぼしたりで、下手っぴちゃんですが、、、😂

そうなんですね‼︎
早食いなのもあるので、朝、昼は結局私があげちゃってます🤣