※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナツ
ココロ・悩み

入社後に嫌がらせで精神疾患が悪化し、労災認定の相談を考えています。同様の経験をされた方の経緯を知りたいです。

精神疾患での労災について

10代のころに適応障害の診断を受けましたが、もう数年症状も出ておらず、平和に楽しく幸せに暮らせていたのですが、昨年4月に入社した会社で少し前からひどい嫌がらせを受け、蕁麻疹や不眠などの症状が出ているのでおやすみを頂いており、来月の頭に精神科を受診することになっています。労災認定の相談をするつもりですが既往歴があると難しいのではないかと考えています。
既往歴がありながら、精神疾患で労災がおりた方いらっしゃいましたら、可能な範囲で経緯をお聞かせ頂きたいです。

コメント

くまママ

労災という判断が難しい気がします😥
嫌がらせをされたという立証、会社の認定。嫌がらせによってそれらの症状が出たという診断。
そしてそれらについて労災となるのかですよね。
まずは精神科の医師に嫌がらせで蕁麻疹が出た、不眠になったという診断書を書いてもらってそこから会社がどう動くかだと思います。
主人が対人関係のトラブルで適応障害になり休職しましたが、傷病手当金の申請はしましたが労災とはなりませんでした。
トラブルについては主人は証拠をたくさん持ってたので、復帰も含めて話し合いをするつもりでしたが休職期間はそういう時間をもってはいけないという産業医からの指示もあったりとなかなか面倒臭くなって結局退職しました。

  • ナツ

    ナツ

    そうですよね、わたし自身労災などを扱う職種ですが、仕事中の怪我による完全な労災でさえ病院と職場、労基の行き来で面倒そうなのにそれが精神疾患、しかも既往歴ありとなると難しいですよね。
    嫌がらせの証拠は揃っていて、会社にも相談済なので立証自体は容易なのですが、因果関係がやはり、難しいですね🤦🏻‍♀️

    • 3月31日
  • くまママ

    くまママ

    既往歴ありっていうのがネックかなと思います。言い方が悪いですが、ナツさん側にも何か環境や条件が揃えば再発しやすい状態であったという要因があるのでそれを入職前に会社側の人間に伝えていたかとか、そういう素因がある中で自分ではどう対策していたのかとかがあるので。

    • 3月31日
  • ナツ

    ナツ

    わたしもそう思います。
    もともと10代のころに診断があったというのは伝えておりました。
    対策と言われると、嫌がらせをする方の気持ちは変えられませんし、治癒とされてから数年経っておりますので、こちらはどうもできませんので難しいですね😢

    • 3月31日