※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師でパートのかた、扶養内でしょうか?扶養外でしょうか?週何日、1日何時間勤務されてますか?

看護師でパートのかた、扶養内でしょうか?扶養外でしょうか?週何日、1日何時間勤務されてますか?

コメント

冷やし中華

うちは時給低い所で扶養内で働いてます( ^ω^ )月11回の10時〜17時勤務です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土日祝日はお休みな感じでしょうか?

    • 3月31日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    うちは保育園なので土曜日は出勤してます。日祝日は出勤出来ないと履歴書に書きました( ^ω^ )

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園なんですね☺️保育園の看護師はどんな業務をするのでしょうか?質問ばかりですみません😣💦⤵️

    • 3月31日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    保育園の看護師じゃないです💦保育園に預けてるという意味です。わかりづらくてすみません😭
    仕事場は療養病院の病棟勤務です。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勘違いしてすみません😣💦病棟ですか☺️今、正職員で訪看なんですが時短にするかパートにするか迷ってまして😅

    • 3月31日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    訪問看護なのですね。素敵な仕事ですね🌸
    私はも最初は8時半〜17時勤務してたんですけど朝がイライラしまくりでストレスが溜まり子供に当たり散らすのが嫌になってパートで10時〜17時に変えました💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります~🙍朝からイライラしますよね。そんな自分にも嫌になりますし。時間の余裕は気持ちの余裕に繋がりますよね☺️

    扶養内だと103万以内に抑えるんですよね??全然詳しくなくてすみません💦

    • 3月31日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    そうです🤩103万以内に抑えてもらって働いてます。年少さんになるまではガッツリ働くと保育料高いしガッツリ働き続ける自信も無くて扶養内で働いてます。一番下が保育園に入園できて2人目が年少さんになったら今の仕事場でフルタイムも考えてます( ^ω^ )

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!年少さんを境にガッツリ働くというのは良いですね✨働き方色々迷いますね💦

    • 3月31日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    働き方迷いますよね😢
    私は扶養内パートが今働きやすいです。頼れる親族が居ないのであまり無理すると自分がおかしくなったりバテたりするのが怖くて…休みの日は一人の時間もありながら買い物したり家事したりしてリラックスしながら働いてます。
    今は産休に入ったのでお休みですがまた同じ職場で働くようにしてます。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も両家遠方で夫は不在がちで…。やっぱりある程度気持ちに余裕持てないと、仕事も育児も家事もなんて無理ですよね🙍

    同じ訪看のパートさんが週3日半日勤務で扶養内で働いてて、凄く理想的な働き方だなあ~と思って。院内の訪看なんで復帰したら別部署になる可能性もあるんですが…。悩みます~😭

    • 3月31日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    はじめてのママリさんも妊娠中なのですね。一緒ですね🌸
    週3くらいがちょうどいいですよね。やっぱり頼れる身内がいないと全てママメインになってしまって爆発した時や倒れた時が大変ですよね…
    院内の訪問看護なのですね…
    部署移動とかになったら困りますね…看護部長や師長と相談ですね😖😖

    • 3月31日