
子供の慣らし保育では2週間かけて2時間ずつスタート。コロナで整体に行くのを懸念。在宅仕事中で息抜き方法を探しており、GW後に外でのパートも始まる。息抜きにオススメの方法は?
子供の慣らし保育の間って何してましたか?💦😶
4月2日から慣らし保育なんですが、最初は2時間スタートで2週間かけて慣らし保育があります💭
最初は一回くらい整体に行きたいとも思ってたんですが、コロナで騒いでる中行くのもなぁと思って懸念してます😓(神奈川住みです)
現在在宅仕事なので仕事もしますが、GW明けからは別の仕事(外でのパート)も始まるので息抜きしておきたいです😂❤️
何かオススメの方法?息抜きにおすすめなものとかってありますか?🤔💭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ゆうかまちょ
コロナの影響だと悩みますね😭整体めちゃくちゃいい案なんですけどね😢
私は1週間くらいの慣らし保育だったのでお茶してから迎えに行ったりしてましたが2週間だと息抜きならなそうですね😢

退会ユーザー
快活とかいって漫画みたり骨盤矯正や美容室で自分のメンテナンスしたりしてました😂 あと一人カラオケでストレス発散とか。
-
はじめてのママリ🔰
時間があれば参考にしたいです😭❤️
でも納期まで後8時間...
気力で乗り切ります!笑笑🤣💡- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ずっと前から骨盤矯正もこの時期から行こうかと悩んでたので、本当にコロナで悩んでます😓💭
かなりガタ来てるんですけどね...
慣らし保育も2週間あるので自分の時間使える日にちは多いのですが、一日の預かり時間が本当に短くて...笑
お茶も良いですね!😳
でも県内で感染者も出てる地域なので、マックの持ち帰りとか買いに行こうかな...💦
ちなみに慣らし保育で迎えに行く時間より前にお迎え要請来たことありますか?😭💭
ゆうかまちょ
コロナの影響酷すぎてお持ち帰りにしようかな?ってなっちゃいますよね😭
私の子供はねんち年中の年から預けたんですが呼ばれて行くことはなかったです!
大泣きして熱出ちゃってとかなるかもしれないですもんね😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今日から慣らし保育でしたが、最初ぐずっただけで後はニコニコだったみたいです😶💭
帰ってからもずっとテンション高かったので、保育園楽しかったのかな?と思ってます😌❤️
明日こそはマックでベーコンポテトパイ買ってきます笑🙂👏
大泣きしたら確かに危険ですね💔
明日からも気を抜かずに頑張ります😂💭