旦那の友人が泊まりに来る件で、妊娠中の私が不安を感じています。旦那の発言に驚き、怒りを覚えています。皆さんの旦那さんはどうしていますか。
来週旦那の友達(一人で)が県外から車で家に泊まりに来ると旦那から言われていました。しかしコロナのことや私が妊娠中ということもあり断ってほしいと伝えました。
伝えてくれた?と聞いたら「伝えたよ。まあ落ち着いてからかもしくは◯◯(私)がいない時かな」と言ってきた旦那
後者の言葉に、は?と思ってしまいました😑
危機意識の低さに心底呆れドン引き
ちなみに私は医療従事者のため確かに自分がかかってしまう、もしくはかかっていてもおかしくないため、旦那にとってはどんなことをしても一緒という考えなのかもしれません。
世間ではこれだけみんなが自粛していて我慢の時で頑張っているというのに身近な家族のこの安易な発言に怒りすら込み上げてきます😦
皆さん私が気にしすぎでしょうか?おかしいのでしょうか?😭
断ってくれるだけましですか?😟
皆さんの旦那さんは不要不急の接触は避けてくれていますか?
コロナよ早く消えてくれ...
- 🌸🌻🍀(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ttt
いや、Rmamaさんが正しいですよ。
認識の低さですよね。わたしも自分の親がそんな感じです。あんだけ先週の土日自粛してくれって言ってて、IKEA行きましたからね。わかってる?不要不急の意味?って説得も虚しく。わたしの父は肺気腫を患ってるし高齢だし明らかにやばいこと知ってるのに。むしろ殺したいのかな?と思うような行動ばかり。
ほんとに呆れるし、我慢、我慢。頑張ってコロナ抑えようとしているみんなに謝って欲しいくらいです。
自分にも余裕がなくなってきてる気がします。目に見えない敵、いつまで続くか分からない恐怖。コロナが終息しても経済は最悪。怖さしかないです。
主人はなるべく不要不急は抑えてくれてます。
🌸🌻🍀
親さんのそのような行動も辛いですね...
私は看護師なので自分がいつ周りの人間に知らない間に移してしまわないかと思うと怖くてたまりません💦
ご主人理解ある方でよかったです😯
家族の呑気さ意識の低さに悲しくなりますよね😭