
コメント

なかな
同じです
これ以上育休延長は厳しいけど
なんだかいろいろ不安です😫

はじめてじゃないママリ
仕事復帰が憂鬱になりました😓
まだ2人しか感染確認されてない県ですが、誰が持ってくるかわからないので本当に不安です😖
生後8ヶ月で会社の処理のミスで育休も今月の26日から終わってしまって延期もできないので復帰するしかないのですが、、、😭
接客業で事務所には窓がないので怯えながら仕事するのが本当に憂鬱です😢
-
はじめてのママリ🔰
会社に訂正きかせられないんですかね。そっちのミスなのに酷いです😱
窓がない、、、それは確かに危険です😭
なんかもう息吸ってるだけでもうつるかんじなんですかね、、、
早くワクチンできてほしい、、、- 3月30日
-
はじめてじゃないママリ
みんな仲良くて女性社員で結婚してるのは私だけで産休育休時短を使ってるのも私だけで更に2回目で元から4月に復帰する予定ではあったんですけど、ここまで不安な気持ちで復帰しないといけないのが本当に憂鬱です😓
今日は私は休みでいいんですけど、他の社員は決起大会なので予定通り決行されてたら100人以上の人が集まってます😖
今日の決起大会には他の県から何人か来るはずなので、本格的な復帰は来週からですけど、明日から慣らし保育で私も慣らし仕事しに行こうかなって思ってるますが不安しかありません😢
しかも事務員のパートさんが辞めてしまったので、復帰したら私が事務員をしないといけなくなって事務所にいることが増えます😢
隣の隣の県では0歳の赤ちゃんが陽性になっちゃって、本当に怖いです😢😢
多分私がいる会社の人は男の人が多いので、ここまで心配してる人はいないと思うからこんな不安を言っても大袈裟だな〜ぐらいにしか思ってくれないと思います😢
ダラダラと不満を書いちゃってすいません😢
同じ気持ちの人がいてよかったです😢- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
そんなの不安しかないですよ😭
100人以上って、集団感染出たらどうするんですかね、、、こんなけ世界中コロナで亡くなっているのに決起会するなんて、ちょっとその会社の社長信じられないです(すいません人様のお仕事なのに)
0歳児の感染驚きました。
軽症ってなってましたが心配です、、、
男性は危機感薄いし、なってからやっとことの重大さに気づく生き物ですよね、、、
日本人男性特有か分かりませんが😣
ご自身が気をつけていても事務所内にいては不安が募るばかりですよね、、、
心中お察しします。- 3月31日
-
はじめてじゃないママリ
いえいえ、本当に頭沸いてますよね😖
大元の会社があって社長は全国転勤ありで関西出身の社長で女性が働きやすい会社をって感じで、社長が来るまではなかった産休育休を取り入れてくれたり、私の結婚式では号泣してくれたりしてお父さんみたいな感じでしたけど、今年で転勤して来て6年目で年々パワハラ気質が出てきてるので最近ちょっと不信な部分が多いんですよね😓
社長が常駐してる私たちの本社が少し遠いので結婚した今は年に何回かしか会わないですけど、店長たちは毎月会議で怒られてるので会議前は憂鬱そうです😖
早く収束してほしいですが、母から連絡がきて、まだ大っぴらにはなってないけど県内ですでに感染者が増えてるって聞いて本当に朝から不安でストレスがすごいです😭
ネットでもTwitterでもまだ情報が出回ってないのでデマであってほしいって祈ってます😢
早く特効薬ができてほしいです😭- 3月31日

りょうママ
同じです。不安で寝れなくなってました。感染がどんど拡大する中、子供預けて外で仕事。不安しかないですよね、、、。
-
はじめてのママリ🔰
不安すぎますよね
私も不安で寝れないです、、、
フランスイタリアはロックダウンだし日本もこれ以上拡大したら仕事どころかどうなっちゃうのって、、、
無病息災・世界平和を切に願います- 3月30日

はじめてのママリ🔰
同じです。
保育園が1月末に通知来て 1ヶ月半程かけて預けることに前向きになっていたのに、、矢先のコロナです。
預けるのが嫌すぎます。
働き方もフルタイムはやめてパートにしようか、、とか色々考えてモヤモヤしてます。
終息を願うばかりです
-
はじめてのママリ🔰
やっとの思いで気持ち切り替えたのにコロナって悲しすぎますよね
この気持ちどうもっていけばいいの?って、、、
ほんとに一日も早い終息を願うばかりです。- 3月30日

退会ユーザー
私もせっかく受かったし職場復帰も話が進んでいるのでこのままの予定ですが、正直本当に良いのか心配のまま働いて大丈夫なのか怖いです。。
志村けんさんが亡くなり更にコロナの怖さを実感しました。
周りに感染させてはいけないし、感染したくないしでも外出もある程度しないと生活出来ませんし怖いです。
-
はじめてのママリ🔰
志村けんさん、本当に悲しいです。未だに信じられないです。
コロナが憎いし、何でこんな世界的に広がってしまったのか、、、
4月からの新生活本当に不安ですよね。
また学校が始れば動きがありそうです、、、またクラスターとか、、、
保育園も臨時休園になるかもしれないし😣
なるべくうつらないよう気をつけて(限界がありますが)生活するしかないですよね、、、- 3月31日
はじめてのママリ🔰
不安ですよね、、、
だんだん病院や集団施設でクラスターって言っているから次第に学校再開してもそんな感じでいつかは保育園も?と思ってしまったり、、、
なんかもう年内ごたごたっぽいですよね😭
私は新しい職場ですがやっと入れたけどそれも続くか不安です😣
なかな
どんどん悪化している感じですし
先が見えなさ過ぎて😭
本当こわいですよね、、
預けるのも怖いし
預けられなくなるのも怖い
っていう矛盾😂
はじめてのママリ🔰
20代の二児のお母さんも感染したってニュースで見ました、、、
明日は我が身じゃないけど本当怖いです、、
矛盾だけど分かりますよー!
子供いない人でも自粛自粛で倒産する会社もあるし、死活問題すぎます😭😭😭