![ウッディ♡バス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
双子ではなく年子ですが、1人抱っこ紐、1人脇に抱えて、傘さして乗せてました😊
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
お子さんはレインコート(ポンチョタイプ)自分もレインコートで傘なしにするのは駄目ですか?
-
ウッディ♡バス
それも考えたのですが、ツルツル滑り落ちたらどうしようと考えてしまって。。。
そして、今ふと思い出しました。。。荷物のこと。
保育園バッグ✕2+自分の荷物月金は布団セット✕2も一緒に持って出るので、やはりポンチョにすべきですかね😶- 3月30日
-
ちまこーい
布団セットとか積んでいても大丈夫なら前日の夜とかに車で持ち出しを減らしておく、
あとは傘ホルダーって傘を車体や窓につけれるグッズもありますよ😃
うちは双子ではないですが、ミニバンで後ろ座席収納してるのでトランク開けて屋根かわりにして後ろから乗ってました。そこでポンチョ脱がせて後ろからチャイルドシートに着地〜って遊びながら載せてました。- 3月31日
ウッディ♡バス
コメントありがとうございます♡
抱っこと脇に抱えててチャイルドシート乗せれましたか??傘はどうしてましたか??
ぶたッ子
大変でしたが、乗せれましたよ😊
ファミリーカーなので、雨が酷ければ、そのまま乗っちゃって、とりあえず脇に抱えてた子を座らせて、抱っこ紐の子も座らせて、それからベルト付けたりしてました。
傘は子どもが濡れなければ良いやって思ってたので、肩と首で挟んでたと思います😅
ウッディ♡バス
大変そうですがやってみます^ ^
もし無理なら泣かせてでも車玄関前に持ってきます😭
ありがとうございました☆