

harunon1185
ママには泣いても嫌われないってわかってるんですよ♡
甘えてるんです♪( ´▽`)
パパとか他の人には泣いちゃうと嫌われちゃうからニコニコするんですよー(*^^*)
大丈夫です♡
赤ちゃんはママのことだーいすきですよ♡

ゆきちたん
大丈夫(^^)
旦那様の抱っこだと緊張して固まってるんですよ(^^)
ママの抱っこは安心出来るから、絶対嫌いにならないってわかってるから安心して泣くんです(^^)

momota2525
私も同じことで悩みました!!
ですが、なぜかそれが交互できます!
3ヶ月頃にママダメ期、5ヶ月にパパダメ期、7ヶ月から1歳まで、夜の寝かしつけはパパじゃなきゃダメ期、今はママじゃなきゃダメ期で、パパがいても私が違う部屋にいるとギャン泣きですー。
もしかしたらそーゆー時期なのかもしれません。ママはいつもいるから、パパが珍しいのもあると思います!
でもママじゃなきゃいや期と必ず来ます!!
今の間はパパが大好きだからパパに抱っこしてもらいたいんだって!って言って休めるときはママの休息時間だと思ってゆっくりしてください´◡`

ママリ
おっぱいの匂いで興奮して泣くことがあるみたいですよ>_<
ママが抱っこしてくれてるのにおっぱいがもらえないって思って泣くことがあるそうです!

ニャンコ先生
妹のとこも最初?そうだったみたいですが、今はママがいいみたいでパパや義母などでは泣くみたいですよ!
ちなみに姪は今4ヶ月です。

初めてのママリ🔰
母乳の匂いで興奮してるんじゃないですかね??
食べ物が目の前にあるのに、 なんでくれないの〜!😭って 泣いてるんだと思います🌟

音
うちの子もそうです。私が抱っこしてもずっとギャン泣きで、旦那が抱っこすると最初はギャン泣きですが、泣き止むのがハヤイです。凹みますよね😢

T.k...♡
私も最近そうでした!
同じようにママリで相談したら
同じ人いっぱいましたよ(*´˘`*)♡
2ヶ月くらいの子はそうゆう時期みたいですね!
わたしもその時悲しくなりました😭
お母さんって分かるから
甘えてなくみたいですよ☺️💓
他の人前ではいい子にしてたよー
頑張ったんだよー>_<♡
って甘えて泣くんですって(*´・ω・)
ままは特別って判断できて成長した証拠らしいので
落ち込まないでください(´ . .̫ . `)💓
コメント