
コメント

ミルク
東京に住んでいますが、わたしも悩んでいます。
こわいから延長したいけど、手続きとか大変なんですかね?
保育園も明後日からはじまっちゃうし、もやもやしています。。。

トマト
隣の市ですが同じく1ヶ月延長が認められるそうです。
4/30に復職予定で会社に書類を提出済…会社に相談したんですが、もう育休は停止されるので〜とか言われてしまいました💦
都内勤務ですか?
妊娠中なのもあり、どうすべきか悩んでいるのですが「俺らだって怖い」と上司に言われ何も言えませんでした😫
-
もまじ
都内勤務です!平日の外出自粛要請も出てるのに飛び込んで行くのか〜という感じです💦
確かに毎日変わらず通勤している方達には申し訳ないですが、妊娠されてるなら尚更都内は避けたいですよね😢
4/30復職なら、数日有給休暇を使ってGW明けから復職というのも無理そうですか?💦- 3月30日
-
トマト
通勤電車怖いですよね💦絶対混んでる!
すでに働いてる人には申し訳ない気持ちもありますが、小さな子どもがいると不安も大きいですよね。
当初は有給使ってGW明け復帰の案があったので、再度相談すれば可能かな?と思います。でも数日じゃあまり変わらないかな〜とも思って諦めモードです😂すぐ産休に入ってしまう負い目もあって💦- 3月30日

退会ユーザー
正直コロナを理由に自分だけ仕事しないっていうのは言えないので、私は普通に復帰します🤔
育休給付金も切れるし、延長したところで解決にはならないので💦
-
もまじ
確かにそうですよね💦毎日変わらず出勤している方々に申し訳ないですね…
娘が入園するのが小規模園で、ワンフロアで約20人が過ごすような所なので心配になってしまいました😣- 3月30日
-
退会ユーザー
小規模なだけまだマシだとおもいます🤣
普通の保育園なら小さい教室に20人とかいますしね💦踏ん張り時ですねー😭- 3月31日

ママ
松戸市住民で同じことで悩んでます💦
市役所に確認したら1日も通わせなくても保育料フルでかかるって言われて💦
あと育休延長って形でも1歳以上は給付金出ないっぽいので、給付金も給与もない状態で保育料か〜って😭
保育園に確認したら新設なんですが制度使うっていう家庭はないようで…息子だけGW入園なのも可哀想なのかなとも思いますが、クラスター発生したら一発だよなとか自分がかかって子供にってぐるぐる悩んでます
-
ママ
GW以降、入園の間違いです💦
6/1に復帰ならGW以降に慣らし保育始めようかなと考えてます- 3月30日
-
もまじ
問い合わせされたんですね!情報ありがとうございます🙇♂️
えー、保育園フルでかかるのは痛いですね💦他の自治体が先に保育料減額の通知が出ていたのでてっきり松戸もそうかと思ってました😭
今やどこでクラスターが発生してもおかしくないですもんね。。やっぱり皆さん急な育休延長が難しくて入園も遅らせられないのかな😣- 3月30日

キリちゃん
私も延期できるなら延期したいです〜
でも5月復帰って職場に言っちゃったし、コロナが怖いから延期したい、とはやっぱり言いにくいです。
職場が在宅勤務になってるところとかだと、今来ても仕事ないからゆっくり復帰したら?とか言われてる方もいるみたいですが、
私は在宅はできない仕事なので。しかも私は1年取らないで切り上げての復帰なので、保育園の枠確保されてるのなら1ヶ月伸ばしたいです😭
でもほんと、できるなら行かせたくないですよね!
福岡で0歳の子の感染が確認されましたね。怖いです。
-
もまじ
会社のこと考えたら急な育休延長は言いにくいですよね💦
今は業界によって状況が全然違いますね…私のところも在宅ワークは出来ないですが、夫の会社は一斉に在宅ワークになり羨ましいです😅
0歳だとまだ免疫もあまりないですし、なるべく一緒にいたいですよね😢
本当はやく終息してほしい…- 3月30日

♡ゆぅ♡
私も松戸市在住です。
ホームページを見て、6月まで育休延長出来るとあったので、保育料の問い合わせしたら、1日も行かなくても保育料はかかるって言われました(;_;)それでなくても、上の子は登園自粛で3月ほぼ行ってないのに減額は無いし…。他の市は日割りで返ってくるところが多い中松戸市の対応はあまりにひどいですよね(;_;)
私も延長したぃですが、みなさんおっしゃってるように自分だけコロナが怖いから延長って言い出しにくくて迷ってます(;_;)
いっそのこと、保育園が休園になればいいのにと思います…💦
-
もまじ
既に通ってても保育料減額ないですね…!先に減額措置を発表した自治体が多かったので松戸も当然そうかと思ってました😢
それだと仕事も休みにくくなるし、意味ないですよね…東京に面してて感染者も出てるのに💦
幼稚園や小中学校のように休みなれば仕事も休まざるを得ないですもんね😣そうなるとワーママさんや企業が大変ですが…ほんと、1日もはやく終息して欲しいですね。。- 3月30日

ちゃん
私も不安に思ってます。
私は育休明けではなく求職中で4月16日から仕事決まってます!
市役所に問い合わせしたら、求職中も本来なら5月1日までに仕事決めてないと退園になるところ、6月1日までに延長されたようです。
松戸はまだコロナで休園なってる園もないから特別な対応は考えてないようです。
何かあってからでは遅いのに😭
育休伸ばせる選択肢がある人が羨ましいです😭
迷いましたが通常通り通わせてみようかと思います。
仕事が始まる16日までに変更されることあるかもしれませんし。
いっそう緊急事態宣言して保育園休園になってほしいです。
でも緊急事態宣言したところで松戸の保育園は通常通りなような気がしますけど。。
もやもやした気持ちで通わせます。
もまじ
平日の外出自粛要請も出てますもんね😫急激に感染者が増えてる中で通わせるべきなのかって考えちゃえます。。
育休となると会社や給付金等々も絡んでくるので面倒そうですよね😢ほんと、明後日からなのにもやもやです💦