※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koma
お金・保険

妊婦で自宅待機中、育休手当の受給資格が心配。自宅待機で実働日が入らないため、受給資格がなくなるかもしれない。

コロナの影響で妊婦だから自宅待機を会社から命じられ自宅にいます。おかげでギリギリのところで育休手当の受給資格がなくなりそうです…自宅待機だと実働日入らないですもんね?トホホ…😭🥺😭😂

コメント

白透

うちもです〜〜
うちは時給制なので困るな〜と思いながらもしょうがないか〜みたいな、、。
現金給付はやくこい〜〜

  • koma

    koma

    私もしょうがないか…と思いつつ…自宅待機も実働日換算してくれーと思ってます😂

    • 3月30日
  • 白透

    白透

    月に2日しか出勤できなくなったので3万くらい減ってかなしいです〜〜😥

    • 3月30日
  • koma

    koma

    3万減るのは痛いですね!
    このまま育休給付金貰えないと大打撃です😭

    • 3月30日
  • 白透

    白透

    痛すぎる〜〜〜
    うちも大打撃ですもうコロナやめて〜〜〜😥

    • 3月31日
ママリ

自宅待機は欠勤や公休と同じ扱いになってるんですか⁉️
育休手当がなくなるのは痛すぎますね😭💦💦

  • koma

    koma

    お給料はもらえたのですが、給与明細見たら、実働日のところは空白になってました💦
    これだとダメですよね?😭😭

    • 3月30日
ドラ

妊婦だと配慮されて、自宅待機を命じられたなんて、私からしたらうらやましいです💦
毎日都内で満員電車乗らないといけないと思うと、怖くて精神崩壊しそうです😭
お金より、命が大事です

  • koma

    koma

    私も明日からは出社です💦
    もう本当に怖いですよね…

    • 3月30日
ゆず

育休給付金って、産前6ヶ月の給料から計算して支給されるもののことですよね??
たしか、月に20日以上?だったか勤務している月が対象なので、月に数日しか出勤してない日はカウントされないんじゃなかったかと思いますよ!!

  • koma

    koma

    そうなんですー!なので貰えないんです!最悪です!

    • 3月30日
  • ゆず

    ゆず

    働き始めてあまり長く無いのでしょうか??
    それとも自宅待機は無休では無い感じですか??
    月の出勤日数が少ない月は除外され、そこ以前の6ヶ月のお給料で支給額が決まるはずだと思います!
    なので、つわりとかで産休前2ヶ月休んでても、そこは計算せずその前の6ヶ月の合計でもらえるはずですよ。ただ、月の出勤日数がギリギリ11日以上あるなら損してしまうと思いますが💦
    会社が自宅待機をどう言う扱いにするかですよね💦
    ちょっと私が勘違いしてたらすみません。

    • 3月30日
  • koma

    koma

    働いてからは5年くらいなのですが、間に産休育休ありまして💦しかも、悪阻で休んだりしてたので…お給料は全額出てました!

    • 3月30日
  • ドラ

    ドラ

    横からすみません。間に育休期間はさんでいても最大4年遡ることができるので、支給されると思いますよ!

    • 3月31日
  • koma

    koma

    前回の妊娠時、悪阻と切迫でほとんど会社行けず…だったんです🥺

    • 3月31日
たっちゃん

自宅待機を命じられてるのであれば、もしかしたら手当金が申請すれば入るかもです!!

私も妊婦ですが、不安な中通勤し仕事に行き毎日泣きそうです😭😭😭嫌々、接客もして…
でもお金入らないならきついです😭😭😭😭

  • koma

    koma

    このまま産休育休に入って、育休給付金貰えるか不安になってました😭

    私も明日から電車に乗って感染者が多く出た街に出勤することになります…もう、本当仕方ないけど、どうにかならないかなって思います😭

    • 3月30日