※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R☆mama
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が物を触ってしまう時、どう叱るべきか悩んでいます。否定的な言葉を使うのは良くないでしょうか?

子供っていつから叱れば良いのですか?

息子はもうすぐ9ヶ月なのですが、ケータイやwiiのコントローラー、リモコンなどが大好きでたまに目を離すと食べてます。
遊ばせているときは手に取れないところに置いて、触っちゃダメよ。と怒らずに済むようにしてるのですが、わたしがちょっとトイレに行きたいときや少し目を離したときはそこまで完璧にセッティング出来ないので、なにかしら触ってほしくないものを触ってしまいます。

めんめよ!と言って取り上げると泣かずに素直に渡すのですが、今日怒られているのが怖かったのか泣いてしまいました(我慢しながらのように、うるうると大粒の涙を溜めて)。なんだか、心が痛みました…

わたしが間違っているのでしょうか?
9ヶ月の子供にめんめよ、と言って物を取り上げるのは良くないですか?もっと違う方法で取り上げた方が良いのでしょうか。

息子は、めんめ=ダメ、ということは理解しているようです。
まだこのような否定的な言葉を使って、言うことを聞かせるのは良くないですか?

コメント

あや

うちもですよー!
だからめ!って言ってます!
息子は泣きますけど〇〇くんがいけないんでしょ!って怒りますw
〇〇くんがそんな悪いことしなかったらママは怒らないでしょ!ってw

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    なんだか恐怖心ばかり与えているのでは、と不安になってしまいました…

    • 5月31日
  • あや

    あや

    私は怒った後に
    ギュって抱いてそーゆー事しないでね
    〇〇くんはいい子でしょって頭なでなでしながら言ってます(*´罒`*)

    • 5月31日
  • R☆mama

    R☆mama


    フォローが大事なんですね。叱った後、他で遊ぼう!と笑顔でいてもなかなか笑ってくれないので、こっちまで落ち込んじゃいます(´・_・`)

    • 5月31日
とらじろ

そのくらいの時期、息子もよく充電器やリモコンを口に含んでいました。
私はちょっとやそっとじゃ怒りませんが、命に関わることは別です。感電なんかしたら大変だから、手をペチっと叩いていました。

もう少し大きくなって、 言葉の意味が分かるようになってからは、こうしたら、こうなるから、ダメなんだよ、とか、それやられるとママ悲しいなあって本当に泣きそうな顔をすると、やめてくれました。

もう少しすれば、言葉の趣旨も分かってくれるようになります👌あっという間です🤗試行錯誤しながら、お互い頑張りましょうね💓

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    理解してもらえていないのはわかっていますが、いつも、
    めんめよ。〇〇だからね。置いてたお母さんが悪いね、ごめんね。
    とは言っていますが、泣かれた時にダメということが理解できているというより、恐怖心しか植え付けていないのではないかと不安になってしまいました…

    早くなんとなくで良いので、理解してもらえたら心が少し楽になります…
    頑張ります。ありがとうございます

    • 5月31日
ママまぐろ

これはいけないよと言葉で教えることが1番です^_^
普段から届かないところに置いておくことですね!
取られた時は、届くとこに置いた自分が悪いということを伝えつつ、これは大事だから辞めようねと優しく、その度に言い続ければやらなくなる日が来ますよ!
イタズラはこれからですけどね!(笑)
今のうちの彼なりの遊びと学びです♪

  • R☆mama

    R☆mama


    数日前に引っ越してきたばかりで、まだ物が散乱しているので、気を抜くとすぐ取られてしまいます…
    いつもお母さんが悪いね、ごめんねとは言っていますが、泣かれてしまったのでなんだか心が痛んでしまい…

    はやく片付けます(´・_・`)

    • 5月31日
りかママ♡

泣きそうな顔をするってことは叱られてることがわかってるってことでいいと私は思ってます。
そのあとの、優しく声かけてフォローしてあげればある程度叱っていいと思います☀

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    ちゃんとわかってくれているのでしょうか。恐怖心ばかり植え付けて、わたしのことを嫌いになってしまうのではと不安です…

    • 5月31日
ゆみD

ベビーパークに行った時に3歳までは怒っても繰り返す。
理解ができないからと言われましたよ。

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    繰り返すのは理解していますが、根気良くやれば…とよく聞きますので一応毎回、ダメと停止しています。

    • 5月31日
deleted user

8ヶ月だとまだ早いような気もするのですが、叱るより取れない対策をする方がいいと思います☆手が届くととってしまうなら蓋つきの開けられない入れ物に入れておくとかするといいと思います。高いところに置くだけだと忘れてしまう時もあると思うので😅

うちは1歳過ぎてから怒るより褒め伸ばししてます😄見事にやらなくなりますよ☆

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    やはり早いですかね…
    叱って取り上げないとしたら、どうやってやめさせたら良いのでしょうか。
    おもちゃで気を引こうにも、ケータイやリモコンに勝るおもちゃはなく、無視されてしまいます…。
    全て扉付きで手の届かないようにしようと思いますが、引っ越してきたばかりで家具が揃わないので気を抜くと取られてしまいます…
    いたずらされないように努力します

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    100均で売ってる、これは300円商品でしたがこーゆーケースに入れるだけでも違うと思いますよ(^-^)名前が載っててすいません😅

    • 5月31日
ゆゆママ

元保育士です。
もちろんいけないことをしたときはしっかり伝えてあげることは大切かと思います。ただ、ダメというだけでなく、これならいいよという、替えの物を提案してあげて満足させてあげるとよいかと思います!
登っちゃいけないところに登ったのなら、登れる場所を作ってあげるか、つれてってあげたりといったことです。

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    なるほど、代わりのものを渡すのですね。確かになるべく取り上げないように手を離した時に拾おうと思い、他のおもちゃで釣ってことごとく失敗したので、他のおもちゃを与えても意味がない、と勝手に思い込んでいました。
    だめよと取り上げた後、なんもなくなっちゃった…としょぼんとした顔をするので、今度からは替えのおもちゃを渡してみます。

    • 5月31日
シャチ🐋

うぅーん…
まだ叱るのは早いと思います。ダメなことはダメと伝えるのは大事だしわたしもしますが、ダメでしょ!と言う前に、手の届かない場所に置かなかった私が悪いと反省しますね。
そして子供には
「それちょうだい!イタイイタイするからねー。ちょーだい」と手を出し、渡してくれるのを待ちます。9ヶ月頃から、「どーぞ!ありがとー。」のやり取りが好きになります。それを使って「ちょーだい。ありがとー」とリモコンをもらって違うオモチャをすかさず、「はい、どーぞ」と渡して遊びに変えます。私は毎回そうしますね。

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    まず第一にわたしが悪いのはわかっているのですが、どうぞができない前はどうやって停止させていましたか?
    他のおもちゃで釣ってもダメ、ちょうだいと言って力が緩んだ時に取ったらギャン泣きします。

    • 5月31日
deleted user

まだ抱っこしかできませんがベビーサインを教えています。叱っても何で叱られてるのか、その物が何かを理解できないので、取りあえずベビーサインで意思疏通出来たらいいなと思ってます。