
コメント

退会ユーザー
あげていなければ、くれなくても何も言えないですよね😓
旦那さんは息子ですからね…
今年はこちらから何かあげるようにすれば貰えるかもしれませんね!

𓇼NaNA *˚
毎度誕生日あげてても貰ったことなんてないです(笑)
旦那も私の誕生日1週間違うだけで
知ってても、おめでとうすら
ありませんよ(笑)

はじめてのママリ
私が誕生日の時はご飯に連れていってくれます🍴旦那の時はプレゼントあります✨
でも、こちらも誕生日の時は渡しています!
渡していなければ、普通じゃないですかね!?旦那さんは息子さんだから何もなくてももらえるのは当然かと‼︎

みるく
私なんて、義母に誕生日いつだっけ?って言われましたよ。
おめでとうもなければ、誕生日の日すら覚えてもらえてませんよ
み
確かにそうですよね、、何か欲しいわけではないですが旦那にはあげて嫁にはあげないって、、
娘としょっちゅう言われますが言わないで欲しいです。笑笑
退会ユーザー
うちも「もう○○家の娘だから!」とすごく言われますが私は全く嬉しくないです笑
なんならそこまで踏み込んで欲しくないので何もしてくれない方がマシだと思ってしまいます😂
将来介護とかアテにされても嫌なので…
でも普段仲良くしてくれてるのに誕生日だけスルーはちょっと不自然に思うかもしれませんね💦
父の日や母の日もプレゼントとかは特にしない感じですか?🤔
み
わかります😣🙏笑
うちは出産の、とき立ち合われたのにもかかわらずそーゆーことはしないんだと未だに根にもっています笑笑
確かにあてにされても嫌ですね、、
去年はなーんもしてなく、今年どうしようと思ってます、、自分に誕生日ないし旦那にはあげるし私からは送らないでおこうかなと笑