※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母と義父母との関係にストレスを感じており、絶縁を考えていますが、行動に移せずにいます。

実母も義父母も嫌いです。
デリカシーなくて自分の事しか考えていない実母にストレス。常識ない義父母と義理家族の4世帯での旅行もストレス。

1番はストレス感じながらも無理に付き合い続けてる自分にストレスです。思い切って絶縁すればいいのに。そんなキッカケもなく、孫に会わせない&子供たちから祖父母奪うなんてこともできず、行動にも移せず。

もうくっそストレスすぎて、イライラ止まらない。
自分のせいなんだけど、とにかく会いたくない。

コメント

deleted user

めっっっちゃ分かります!一緒!!
絶縁したいけど、自分のせいで祖父母を奪う事にも罪悪感感じるんで、なにも行動起こせないけど
早く天からのお迎え来て欲しいと思うくらい嫌いです。
うちはそれに小姑が絶対セットです。
義弟夫婦は義弟嫁が6歳も年下のガキのくせにルッキズム?で私と張り合ってきたりしてクソだる女です(口悪くてすみません🤫)

みーーーーんなきらーーーーい🫵😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ。クソみたいなセットで地獄ですね😫私は義兄嫁ふたりとも面識ありません。なのにいきなり旅行で初対面ですw笑えますよね。

    • 5月7日
ぽこママ

同じ状況過ぎてコメントしてしまいました💦
義理家族の旅行意味不明ですよね、うちも娘が半年位で連れてかれました。
今回の産後も2日目に押しかけてきてまじで余計無理になりました。
全員ムカつくし何も出来ない自分にもイライラしますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスすぎませんか?💦うち義兄二人いて、そっちは近いし子供も同い歳同性だから仲良しなんですよ。泊まりとかもしてるようで。
    その中に、他人で面識ほぼない私入るとかアウェイすぎて地獄です…
    産後2日目に来るとか自分のことしか考えてないですよね。それは口も聞きたくないです。
    参考までに、娘さん生後半年の頃に旅行いかれてどうでしたか?💦観光も、無理ありますよね?💦授乳室とかないところ多いだろうし…
    差し支えなければ詳細聞かせてください🙇‍♀️

    • 5月8日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    くっそストレス過ぎて死にそうです😫
    そんなならもはやわたしだけ除いてくれていいんだけど、って感じですよね…気も遣うし金も使うしいいことないですし。
    退院した週は予定があるから今日来たいという何ともわがままな理由で押しかけて来ました。来た上に余計なことしやがってもう嫌いすぎます。
    そもそもそんな勝手な両親を野放しにしておく夫も夫でウザイです。
    グチばかりですみません💦

    義父の還暦祝いで温泉旅行だったんですけど、そもそも他人のお祝いで旅行とか意味不明ですし、離乳食も始まったばかりで大変なのにお構い無しでした。
    温泉とはいえわたしは娘がいるので入れないしつまらないもいいところでした。
    何とか一泊してチェックアウト後即帰宅の予定だったのに義母が途中の観光場所に寄ろうと言い出して暑い中行くことになりました(夫も断ってくれない)
    それだけならと思い嫌々行ったのにお昼まで食べるとか言い出したのでブチ切れてさすがに無理といい帰宅になりました。そんな予定ないからミルクも持ってないのに勝手すぎるだろって感じです。
    プラスでムカついたのは夫がお昼を食べられなかったことに腹を立ててたことです。こっちのことは何も考えずテメェの親とテメェのことしか考えてねーんだなと思いました。その対応は今でも変わりませんし…
    今回の産後2日目襲撃事件でわたしも本当に嫌気がさしたのでもうわたしは最低限の付き合いにするつもりです(できるかわかりませんが😭)
    義実家に行くなら二人連れて行ってこい、わたしは行かないって今後は言うつもりです😑

    長々とすみませんでした💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばすぎます。読んでただけでイライラ止まりませんw
    だったら予定に入れとけよって思います!ミルクないのに、観光なんて無理ですよ!暑い時なら余計脱水症状になったらどうしてくれんの!行きたきゃテメェら家族で行ってこいって感じですね😤ぽこママさんの立場だったら私もブチ切れ案件ですね。
    その話聞いてたらもう吐き気するほど嫌になってきました…🤢笑
    うちも義母の還暦旅行なんですよ。祝いたい人だけで行けばいいのにって思いませんか?
    こっちは子供の離乳食や授乳でゆっくり食事もできないだろうし、義兄嫁たちと義母いるから温泉なんて行けないし。
    てかご主人も空気読めよって感じです。お前の空腹なんて知らねーよって、人様のご主人ですがめっちゃムカつきます😡うちもそんなんだったら二度とお前の家族に寄り添わないからなって言ってやりますわ!
    なんか私も一緒になって愚痴ってしまいすみません💦
    まだ幼いふたりだと、勝手に連れてかれるのも嫌じゃないですか?💦禁止させてるもの勝手に食べさせたりとか、色々勝手にやってたらって考えるとイライラするので、小学生くらいまで私抜きは嫌です🤢

    • 5月8日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    やばいですよね😂
    もうツッコミどころ満載で…笑
    同じく還暦旅行なんですね!!
    そもそもお祝いって、お祝う気持ちもないのに私行くの?って感じですよねwww
    なんか、相手がどう思うかって考えないんですかね?根本的にそこがもう謎すぎて、怒りよりもはや謎というか呆れです。
    うちも来年辺り義母の還暦祝いなんです。。少し前ですがドコドコ行きたいとか言ってました。まじ無理。
    そうですよ、片手抱っこでご飯なんかまともに食べられないし風呂にも浸かれないし、ただの修行です。そういえばわたし帰宅後に38.0℃の熱が出たんですけど絶対ストレスですよね🤣🤣

    その問題はあるんです、勝手に色々やられるの嫌だから本当は連れて行っても欲しくないんですけどそれ以上にわたしが会いたくなくて…
    食べないお菓子とかジュースやらを毎回用意されるんですけど、できるだけあげたくないからめっちゃ迷惑です。
    娘はもう自我もしっかりなのでそんなの見れば食べたい飲みたいだし…
    ほんっとに全員揃って消えてくれって感じです😑

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂祝う気持ちないから逆に失礼になるし、行かない方がいいですよね!
    え💦来年は義母なんですね💦旅行じゃないですよね💦
    やっぱり片手抱っこでゆっくりできませんよね😮‍💨ほんと修行…
    その熱は絶対ストレスです😨私も義父の還暦祝いで義実家泊まって帰った日にストレスで突発性難聴になりました💦還暦旅行も何かしらなりそうで恐いです。
    嫌な思い出なのに色々話して下さりありがとうございます🙇‍♀️
    ぽこママさんの経験を踏まえて、予定は把握して夫とは何時には帰宅すると約束してもらおうと思います!
    他にもしアドバイスあれば教えていただければと思います😭

    • 5月8日