
赤ちゃんを連れて屋外での食事について不安があります。猛暑の中、流しそうめんに参加すべきか迷っています。経験者の方からアドバイスをいただけますか。
この時期、赤ちゃん連れて屋外(屋根付き)で食事は可能?
今度友人家族と流しそうめんをしにいく約束をしました。
赤ちゃんはまだ食べられないので私だけが食べる予定です。
・藁の屋根がある屋外(添付画像参照)
・扇風機はあると思う
・ベビーカー+エアラブ+保冷剤+適度な水分補給
・気温予報 最高35度最低26度
・朝10時くらい〜1時間程度予定
・3歳の子どもがいる家族と、小学生の子どもがいる家族と、私家族の合計3家族
以上が当日の条件です。
行く約束をしたものの、この数日猛暑すぎて「屋外大丈夫か...?」と不安になっています💦
赤ちゃんは食べないし、私も少々潔癖で流しそうめんにこだわりはないので断るべきなのか迷っています。
過保護に思われないのか心配なところ、、、。
皆さんはどう思われますか?
また赤ちゃん連れで夏に屋外食事をした経験などある方いればアドバイス下さい🙇♀️
- fumi(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
常に保冷剤当ててましたが顔真っ赤にしてました
体調崩しはしませんでしたがその日は機嫌がめちゃくちゃ悪くなって、無理させたなと反省しました

まりん
万博行った時にすごく体が熱くなって家に帰ってもずっと火照ってたので無理させてしまったなと思いました。
わたしなら断るかなと思います。
家族だけなら良いですが友人となると多少無理しなきゃ行けなくなるかなと思うので。

はじめてのママリ
屋外なら断ります💦
先月6月のそこまで暑くない日に屋根や屋内施設もある大きな公園で友人と1時間ほど過ごしましたが帰るとすごくぐったりしてました。
エアラブや水分補給もしていましたが赤ちゃんには結構負担かかってそうでした💦

はじめてのママリ🔰
場所によりますよね🤔こちらは鹿児島で、流し素麺ではなく、素麺流し、ですが、素麺流しのある場所はだいたい川そばや滝そばで涼しい場所が多いです。なので赤ちゃん連れでもよく行ってました!
fumi
ご回答ありがとうございます!😭
体調崩されなかったのは何よりです...。
機嫌が悪くなったとのことで、やはり影響はあるのかと心配になりました💦
うちの子も外に出るとすぐ顔が赤くなります。
外出の約束は少し検討しようと思います...!