 
      
      NPO法人の支援センターのパート面接で出資金を求められ、返金条件が不明。出資金の仕組みについて疑問。
NPO法人が運営する施設で働いたことがある方居ますか??
全国にあるわけではないのですが、地方で普通に有名な支援センターのパートの面接に行きました!!
しかしco-op(全国にありますかね?笑。大手スーパーで保険とかもあります)が関わっていて、いろんな事業をする為に働いてる方にも出資金をお願いしていますと言われました(⌒-⌒; )このようなことは初めてて額も5万と安くないので驚きましたが、辞めるときには返ってくるのでと言われました。
子ども連れでの面接だったのですぐに終わり、後から疑問が湧いてきたのですが、出資金返されるって言ってもその辞める年だけの五万が返るのか、それまでの出資金が全て返されるのかよく分からず、受かっても引き受けるか迷ってます・・・
出資金の仕組みの基準的なものってどうなんでしょうか( ;  ; )??
- あーちゃんママん(8歳, 11歳)
コメント
 
            颯竣♡
NPO法人で働いていましたが
そんなん無かったですよ!
正社員でしたがパートのおばちゃんたちも
そんなこと言ってなかったし…
はじめて聞きました!
 
            じゃきこ
こんばんは、はじめまして。
恐らく同じNPO団体で働いてます。笑
私が働いているのは○ー○ーズコープです。そこが運営している児童館で働いてます。
出資金は、就職してからまず5万は必ず払います。ただ一気に5万払うのではなく1万ずつ5カ月に分けて天引きという形にもできます。
そのあとの出資金の増資は任意なので、パートの方は殆ど増資はされませんので、出資金は5万だけで済むと思います。
退職される際は5万は必ず返ってきますが、増資した分は勤続年数によって返却額が変わってきます。10年働くと100%の割合が戻ってきます。
- 
                                    あーちゃんママん 初めまして♪(´ε` ) 
 まさにそこですー!!笑
 説明する方も、怪しまれるのを恐れている感じでしたー(⌒-⌒; )笑
 
 分割の件も話されました★しかしパートにとって毎月マイナス1万てかなりおっきいですよね(T ^ T)
 増資の額など詳しくありがとうございました❤︎
 同じところで働くかもしれないので、とても助かりました!!- 5月31日
 
- 
                                    じゃきこ やはり同じでしたか!笑 
 5カ月間1万天引きって結構キツイですよね…💦それ以外にも毎月天引きされるものもありますもんね、新聞代とか社連費とか💦
 
 会社の回し者ではないですが、、笑
 私のいる現場は皆いい人たちばかりですよー!
 なので、あーちゃんママんさんの働く予定の現場の職員も皆いい人たちだと信じてます☆- 5月31日
 
- 
                                    あーちゃんママん すみません、新聞代とか社連費って何ですかーΣ(・□・;)!?笑 
 パートでも引かれるのでしょうか・・・
 政治関連の勧誘などもあるんでしょうか(・_・;??
 
 いい人達だと最高ですよねー❤︎羨ましいです♪(´ε` )- 5月31日
 
- 
                                    じゃきこ 新聞は、労協新聞ってやつです!毎月3回発行されるもので、月450円引かれます。 
 社連費は社会連帯費というもので、皆から集める社連費を元手に現場ごとに新しい仕事を起こすことができるというものです。
 社連費にはCC福祉会費(一般に福利厚生費と呼ばれるものです)というものも含まれていて、お子さんの誕生時や入園入学時などに福祉会からお金がもらえます。
 
 政治関連の勧誘ですが、うちの現場では一切ありません。
 ただこの会社自体の思想がある一方に傾いているというのは事実だと思います。。
 でも、どのような会社にいてもそういうのって多かれ少なかれあるのかなって思います笑
 
 なので、パートで働く分には何ら問題はないと思います!- 5月31日
 
- 
                                    あーちゃんママん 本当に丁寧なご説明ありがとうございます♪(´ε` )毎月そんなに発行されるんですね!! 
 社連費も初めて聞いたもので( ; ; )結構いろいろ引かれてしまうのですね(T ^ T)そこを踏まえて少し考えてみたいと思います☆
 
 勧誘がなくて何よりですね❤︎- 5月31日
 
 
            りぼん
昨年、パルシステム(コープさんのような宅配業者)を利用した者です。
そこで契約する際、2000円の出資金を払うよう言われました。
同じように辞める時は返還します。ということでしたが、返還時に手数料がかかり、100円か200円マイナスになって返ってくるとの事でした!(◎_◎;)
従業員は5万円の出資金を払わないといけないんですか?
それはちょっと金額が大きくてびっくりです!
今後、出資金だけでなく、保険の勧誘とかもありそうですね。
私なら、別の職場を探しますね…
質問の答えになってなくてすみません。
- 
                                    あーちゃんママん こちらのスーパーと同じような仕組みなんですね♪(´ε` )マイナスってショックですよね( ; ; ) 
 
 迷いどころですー(T ^ T)返ってくれば良いとは言え、短時間パートの五万て!!ですよねーm(_ _)m- 5月31日
 
 
            じゃきこ
すみません、追記です。
社連費は月1000円です、その中にCC福祉会費も含まれています。
- 
                                    あーちゃんママん ありがとうございます♪(´ε` ) 
 本当に助かりました( ^ω^ )- 5月31日
 
 
   
  
あーちゃんママん
NPO法人でもいろいろですよねー( ; ; )
私、産前もNPO法人で働いてたのですが運営するとこが全く違うわけですし、そのときはもちろんそんなのなくてー!!
ありがとうございます♪(´ε` )