
義母がいつも買い物に連れて行ってくれます。それはありがたいんですが…
義母がいつも買い物に連れて行ってくれます。
それはありがたいんですが、私はお肉や魚など出来れば国産のものを食べたいのです。
ですが義実家はあまりそういうのが気にならないらしくいつもアメリカ産やオーストラリア産のものをが使っているみたいです。
買ってもらってるならやはり外国産の安いものを選ぶべきですか?
それなら買ってもらわなくていいんですが、いつも買い物行こう!と私たち家族を呼び、その時ぐらいしか子供と会ってません。旦那の仕事の休みが義親と合わないからです。
少し高い国産の物を買ってもらうのは図々しいですかね??
- 3児ママ(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

陽
私もたまに義母と買い物に行きます。
私は買う物よりも、トータルの金額を気にするので、その中で調節してます。
例えば、お肉を買うなら他は我慢or安く済ませる。
って感じです。
あまりにも高額になりそうだったら、いつも買う物だけ買ってもらって、後日子ども連れて買い足しに行ってますよ😊

はじめてのママリ🔰
図々しいと思います😅
-
3児ママ
コメントありがとうございます。
そうですよね。
買ってもらえるだけありがたいですよね😅- 3月30日

はじめてのママリ🔰
私ならお肉や魚は自分で買いに行ってそれ以外の野菜とか買ってもらいます😂
-
3児ママ
やっぱりそれが1番ですよね!
買い物行くといつも旦那に買い忘れないかつめられるので買ってもらうなら安いものですよね。- 3月30日

花
個人的には国産とか外国産気にしないですが、どうしても国産がいいなら一緒に買い物行っても会計は分けますね🤔
今後もこの買い物が続くようならどこかで言った方がストレスないかと!
-
3児ママ
お会計分けるのは思いつかなかったです。
別日に自分で買いに行くのが1番楽ですね!- 3月30日

退会ユーザー
私は高いものを買ったら他のものを少し減らしてます。義母は遠慮しなくていいからね!とは言ってくれてますけどね(笑)
トータルの金額が同じなら向こうは内容なんて気にしてないと思うので、金額が気になるなら早急に必要なもの以外は別の機会に自分で買うか、逆にこだわりたいけど高いものだけは自分で買えばいいと思いますよ。
誰にも頼らずにやりくりしてる人から見たら図々しさ満載に見えると思いますけど、連れて行ってもらえるんだったら甘えて、お礼すればいいと思います!
-
3児ママ
そうですよね。
うちも遠慮しないでって言われますが限度ありますよね😅
図々しいですよね(笑)
旦那に言うと俺は別にどっちでもいいからって言われてわたしだけこだわっててただのわがままって思い始めてきて、、、- 3月30日

はじめてのママリ
気をつかいますよね〜💦
後から買い足しも、2ヶ月のお子さんと上の子がいるなら2回も買い物行くのも大変だと思うし、コロナもあるからあんまり行きたくないと思っちゃいます💦
会計分けるのはどうですか?🤔
お肉や魚だけじゃなく、果物とかも遠慮しちゃいません?💦
-
3児ママ
めちゃめちゃ気つかいます。
何で分けるの?って聞かれたら正直に言うべきですかね??
わかります!
ほんとに最低限のものしか買ったらダメかなとか思います。
子供のものは買ってもらいますが、旦那が朝食食べないので、自分のパンを買うのも躊躇します😅- 3月30日
-
はじめてのママリ
ですよね💦
うーん…難しいですね。何で分けるのか聞かれたら何てこたえたらいいんでしょう💦
本当は国産が買いたいことは言わない方がいいと思います!
いつも甘えるのは申し訳ないので、お会計は分けさせてほしいですとか?🤔
私は義母ではなく実母とたまに買い物行くんですが、普段は買わない高いものカゴに入れまくりです笑
買い物に気をつかうのは私的にはストレスです😣
旦那さんには、相談しました?🤔- 3月30日
-
3児ママ
そうですよね。言わない方がいいですね。
わたしも買い物に行くのストレスに感じてます😭
ありがたいんですが選ぶのも気遣います。
旦那は買ってもらえるときに買って貰えって感じなので、、
相談はしてません!- 3月30日
-
はじめてのママリ
気を遣いますよね😣💦
そう言うなら旦那さんがカゴに入れてくれたらいいのに😂笑
お会計別か、後日買い足しが
ストレスなく買い物できると思います😭💦- 3月30日
-
3児ママ
そうですね!
旦那は言うだけです!
自分は料理しないからなにが欲しいかわからないと言われて終わりです😭
会計別もなにか言われると面倒なのでやっぱり別で買うのがいちらんストレスないですね😅- 3月30日

こっちん
私も出来れば国産派なので気持ち分かります😅 お肉はたくさんあるので大丈夫です!とお断りいれて他のもの買ってもらうかなあと思います✨
-
3児ママ
同じですね!
旦那も一緒に買い物行くので、お肉ないから買って貰えって言われます😭- 3月30日

ママリ
そしたらお肉とお魚は今家に冷凍がたくさんあるんですーと嘘ついて、ほかの買ってもらったらどうでしょうか?!
こどもの絵本とか!
国産の方が・・とか言っちゃうとややこしくなりそうです笑
-
3児ママ
旦那がいるので、その手は使えません😭
ないものはとりあえず買って貰えって言ってくるので😅
そうですよね。
国産がいいとか言えないです!- 3月30日
-
ママリ
まさかの旦那さんはお義母さんの味方なんですか?!
まずは旦那さんの説得からですね!- 3月30日
-
3児ママ
旦那は自分の親なのでなにも思ってないと思います。
ちなみに旦那は国産とか外国産とか全然気にならないタイプです😅- 3月30日

ひよっこママ
私もたまに買い物行きますがうちの場合は安い肉を選ぶとこっちにしな!って言ってくれるので自分は恵まれてるな感じます。気になるなら自分で買うしかないですね…。
-
3児ママ
やさしいですね!
そうですよね。特に何か言われたわけじゃないですが、思われてても嫌ですしやっぱりじぶんで買うのがいいですね😅- 3月30日
3児ママ
トータルの金額ですか!?
いつも安い物を選んでますが、
お肉は妥協したくなくて、、、
やはり自分で買うのが1番ですよね〜😅
旦那にはぐちぐち言われるかもですが(笑)