
コメント

key999
私も年子妊娠中です!
上の子1歳で、妊娠27週なので少し先をいってますが(*^_^*)

みたぁ♡
9ヶ月ではないんですが…最近11ヶ月になった息子を育ててます♡予想外の年子で〔こんなこと言ったら赤ちゃんに怒られますよね´д` ;〕色々戸惑いがありますが、宜しくお願いします☺︎
-
さーちゃん
コメントありがとうございます!
うちは9ヶ月半なので、1ヶ月半くらい違いますね( ˊᵕˋ )
うちもやる事やってましたが、予想外と言えば予想外で、不安や戸惑いもあります(;_;)
けど、上が1歳になったら、第二子を考えてたので、ちょっと早まっただけかなーとも思ってます!笑- 5月31日
-
みたぁ♡
確かに‼︎私も子供は欲しかったので、早めに来てくれたんですね♡今では性別が楽しみで♩
- 5月31日
-
さーちゃん
もう少ししたら、性別分かりますね〜!
うちも性別早く知りたいです♡♡- 5月31日
-
みたぁ♡
ですよね‼︎次の検診が楽しみです☺︎
- 5月31日
-
さーちゃん
検診楽しみですね( ˊᵕˋ )
検診はお子さんと一緒に行ってますか?- 5月31日
-
みたぁ♡
一緒に行ってますよ‼︎
- 5月31日
-
さーちゃん
私も一緒に行ってます!
まだ歩けないので、キッズスペースで遊んで待ったり、抱っこしたりと大変ですが…
診察がおわって受付に戻ったら、看護婦さんにべったりでした!笑- 5月31日
-
みたぁ♡
可愛すぎますね♡看護婦さんにベッタリなんて☺︎私は仕事をしてるので、必ず土曜日に診察になってるので、旦那にも付いてきてもらっています‼︎
- 5月31日
-
さーちゃん
ママが帰ってきたっていうのに、泣いたりもせず遊んでました!笑
女の人大好きなんです♡*°
うちは旦那が土曜か日曜か休みが決まってないので、預けれる時は預かってもらおうと思ってます( ˊᵕˋ )- 5月31日
-
みたぁ♡
うちの息子も女の子大好きです♡wさすが男‼︎って思ってしまいますwww
そうなんですね‼︎1人だと大変ですよね囧rz私も1度行きましたが、診察台に一緒に乗りましたw- 5月31日
-
さーちゃん
ネットで診察台に一緒に乗るって見たので、覚悟して行ったんですけど、診察室に入る前に預かりますよ〜って言われたので、預かってもらいました( ˊᵕˋ )
トイレも預かってもらいましたよ!- 5月31日
-
みたぁ♡
そうなんですね‼︎私も今度1人で行く時は預かってもらいます☺︎
- 5月31日
-
さーちゃん
診察台は大丈夫だけど、トイレは絶対に無理ですからね〜(;_;)
歩き出したらトイレも一緒に入れるし、もう少し楽になりますかね?
それともあちこち行くから大変になるか!?(・_・;?- 5月31日
-
みたぁ♡
歩き出したら、大変そうですよね´д` ;トイレも開けられちゃったりしてwって笑えないですね‼︎でも子育ては日々違うことがおきるので、楽しいですよね♡
- 5月31日
-
さーちゃん
大変そうだけど、早く靴買いたくてウズウズしてます!笑
トイレは開けられたらまずい!
鍵必須ですね!笑- 5月31日
-
みたぁ♡
確かにー‼︎可愛い靴を見つけては買いたい衝動に駆られてます♡たまらないですよね♩
鍵必須ですね‼︎‼︎w- 5月31日
-
さーちゃん
子どもの靴ってなんであんなにかわいいんですかね?♡
うちはニューバランスを履かせたいなって思ってますが、みたぁ♡さんは何か考えてますか?
11ヶ月だとそろそろ歩きそうですか?それとももう歩いてます?♡*°- 5月31日
-
みたぁ♡
バンズやadidas、ナイキ等沢山履かせたいです♡ニューバランスも劇可愛いですよね☺︎今はまだつかまり立ちを楽しんでいて、たまに伝い歩きしてる感じです‼︎
- 6月1日
-
さーちゃん
バンズもかわいいですよね!かわいくて機能性の良いものを履かせてあげたいです♡
うちもつかまり立ちも伝い歩きを一生懸命やってます( ¨̮ )- 6月1日

ペロップ☆
まだ9ヶ月は突入していないのですが、年子がいるのでお話したいです〜🤗
夏に妊婦ライフは久しぶりなんでドキドキです😅
うちは女の子が多すぎて男の子望んでいるのですが...
先日の検診でまた女の子でした😂
もう苦笑いしかないですが😭
-
さーちゃん
コメントありがとうございます!
見事に女の子ばかりですね♡*°
姉妹もいいと思いますが、男の子もほしいですよね〜!
もう男の子が産まれるまで、頑張ってほしいです!笑- 5月31日
-
ペロップ☆
女の子ばかりで流石に主人も飽き飽きしてきているので男の子待ち望んでいましたが。。。😅
でも生まれてから性別違ったりもなくはないですし希望を捨てずに頑張ります😂😂😂- 5月31日
-
さーちゃん
確かに女の子ばかりも飽きちゃいますね(;_;)
それに今女の子でも見せてないだけで、付いてるかもしれないので、ちょっと期待もできそうですね( ˊᵕˋ )- 5月31日
-
ペロップ☆
ですよね‼️
主人は付いてる方をかなり期待していますが元気に生まれてくれればそれでいいらしいです💕
確かにですよね🤔- 5月31日
-
さーちゃん
希望はありますけど、あんまり期待して違ってても赤ちゃんに申し訳ないし、元気ならどっちでもって思います!
でも男の子も女の子もほしいです!( ˊᵕˋ )- 5月31日
-
ペロップ☆
ですよね〜(^-^)
元気で健康が1番!!
ちーちゃんさんのお子さんは性別どっちですか?- 6月1日
-
さーちゃん
上は男の子です!
お腹の子はまだ9wなので、まだまだ性別分かりません(;_;)- 6月1日
-
ペロップ☆
男の子!!
男の子も可愛いだろうな〜(^-^)
女の子も髪の毛とか可愛くしたり可愛いお洋服着せたり楽しいですけどね💕
完全に娘達はお人形状態です😱😂- 6月1日

はなぴ
2歳8ヶ月ともうすぐ9ヶ月のママしてます♡そして妊娠明日で7ヶ月の年子妊娠中です♡
年子大変そうですががんばりましょー❤️
-
さーちゃん
妊娠7ヶ月だとお腹も大きくなってますます大変ですね( ˊᵕˋ )
お互い頑張りましょう♡*°- 5月31日
-
はなぴ
経産婦はやっぱりすぐ大きくなる気がします( ; ; )苦しくてやばい。息子は抱っこ抱っこだからしんどいです(笑)無理せんとがんばりましょーね❤️
- 5月31日
-
さーちゃん
やっぱり初産と違いますよね( ˙-˙ )
うちもすでに抱っこしんどいです…
息子にはなるべく歩いてほしいですよね💔- 5月31日

悠晴ママ
初めまして♡
私もあと9日で生後9ヶ月の男児のママで、今妊娠9週です〜(^^)
私も次の子は女の子熱望してます!!
どうしても女の子が欲しかったので、月経からカウントして排卵日を意識しつつ産み分け試みましたが、完母なので排卵日ずれてたのか、最終月経から計算すると11週なのに、エコーで測ると胎児は9週の大きさだという事で、排卵日もあてにならない感じです!笑
年子で2人とも男の子は中々大変な予感しかしなくて、、、笑
まぁどちらでも可愛いんですけどね♡
みなさんは妊娠中の授乳どうされてますか??
私は哺乳瓶拒否でよくぐずる子なのでいまだに2.3時間置きに昼間も夜間も授乳してますヽ(´o`;
切迫など危険な兆候がでればすぐに断乳するつもりなのですが、、、
何かあってからでは遅いので、、、もぅ9ヶ月で離乳食3回とフォローアップミルクに切り替えて行った方がよいのか最近の悩みです(>_<)
長々とすみません(^^)
色々と教えてください♡
-
さーちゃん
初めまして!
私も同じ感じですね( ˊᵕˋ )
うちはミルクで育てて、寝る前に添い乳をすることはありましたが、今は自分で寝てくれてるので、母乳はあげてないです!
妊娠したらおっぱいに刺激を与えたら、お腹が張ったりするんですよね?
病院の先生と相談しつつ、ミルクに移行することも考えたらいいかな〜とは思います( ˊᵕˋ )
ちなみに、離乳食をよく食べる子はフォローアップミルクは必要ないみたいですよ!フォローアップミルクは栄養補給の為のミルクみたいです( ¨̮ )- 5月31日
-
悠晴ママ
産科医は極力断乳をお勧めする感じでした〜ヽ(´o`;
たまに下腹部違和感ある気もするんですが、、、
もしかしたら子宮収縮してしまってるのかもですよね。
私も毎晩夜中の頻回授乳も疲れたのでやめたいのが本音です(>_<)笑
でもついつい楽なのでやり続けてきたのでいざ断乳となると大変そうな感じですヽ(´o`;笑
離乳食もぼちぼちしか食べてくれないんですが笑
とりあえず離乳食3回にアップして摂取量で様子みながら授乳回数減らしていってみます♡
ありがとうございます♡- 5月31日
-
さーちゃん
断乳するのがお腹の赤ちゃんにとっては一番ですよね( ¨̮ )けど、おっぱいを急に辞めさせるのって大変みたいですね😭
うちは結構すんなり断乳できたんで良かったですけど…
離乳食も食べてくれないんですね🤔
全然食べなかった子が急に食べだしたりとかあるみたいですよ( ¨̮ )- 6月1日
さーちゃん
コメントありがとうございます!
27週だともう性別は確定しましたか?
うちは上が男の子で、できれば女の子がいいんです♡
元気で産まれてくれたら、男の子でも大歓迎ですけどね( ˊᵕˋ )