![ましゅまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精をしてもリセットし、落ち込んでいます。友人の妊娠報告もあり、自信が削られています。親になれないかもしれないと悩んでいます。
今月初めて人工授精しましたが、今日リセットしました…
排卵日の前後にタイミングも取れて、多嚢胞もちですがしっかり排卵もできて、肌の調子もよく、腰の痛みが普段よりあったので、初めてはどうせダメだと思ってたのに少し期待してしまいました…だめですね…
いざリセットがくると落ち込みます…
しかも、排卵してから12日で来て、予想よりも早くきたので尚落ち込んでます。
そしてまた自分より後に結婚した友人からの妊娠報告。マタニティハイの子で、こんなコロナ騒ぎの時に会いたい!と言ってきて、社交辞令でテキトーに返して、ブロックしました…(心狭いですが…)
やれるところまではやろうと、人工授精をあと2回ほど試そうと思いますが、自信が削られていきます…
どうせダメだなと言うのが先に来ます。こんなだから親になれないんですよね…
質問でなくて申し訳ありません…
- ましゅまる
コメント
![toto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toto
期待する程辛いですよねリセット…。分かります分かります‼︎私も中々でした。リセットのたび心も狭くなり、そんな自分に嫌気がさして。でもあきらめたら👶じたい来てくれなくなります。あきらめず気長に🌸とりあえず気分転換です🌸コロナで色々神経質になっちゃいますが💦悶々とした日々が必ず思い出話しになります。ママとなるましゅまるさんがニコニコしてなきゃダメですよ♪ママを探す👶が見てますから♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も長男の時は二回人工授精してダメで、体外受精に切り替えました。
2人目は経済的にも心身的にも体外受精は無理と思っていたので、授からなかったら一人っ子で諦めようと決め人工授精を6回やって終わりにしようと決めました。
なぜ6回かというと、人工授精で妊娠する方はだいたい6回までで成果を出してる人ばかりという統計があるからです。
2人目も二回目もダメだった時、先生から体外受精がいいと思いますよとまで言われさすがに落ち込みましたが、6回やるって決めたでしょと奮いおこし、3回目のチャレンジで無事妊娠できました!!
なのでとにかくチャレンジあるのみです😊
たまに人工授精7.8回目で妊娠する方もおられるみたいですし、何が正解かはわかりません。
-
ましゅまる
ありがとうございます✨✨
人工授精6回までが目安と聞きますよね。私は金銭的なところから3回までにするか、6回チャレンジするか悩んでいます…体外受精も悩みますが金銭的な面で現実的ではないのでおそらくチャレンジしないかと思います😔💦
でも、3回目で授かられたレインボーLOVEさんや7.8回目で妊娠できた方がいらっしゃるなら、もう少し頑張ってみようと思います。ありがとうございました。- 4月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も多胞嚢で、人工授精を三回受けました!
自分の心の狭さに私も大分嫌悪感を抱きました…
気持ちに余裕もなくなり、私はストレスを無くすなんて本当出来なかったです…
私の旦那は喫煙者な上にプレッシャーに弱く、タイミングを取ることすら出来ない状態でした。
なので、「諦めるために不妊治療をする」というのが本心でした!
ここからは私が実践したことですが、質の向上を目的に私はアーモンドミルクを、夫はトマトジュースをお互い毎日飲みました!
効果があったのかは謎ですが…
私の場合は始めて一ヶ月で妊娠しました!
身体に悪いものではないので、良ければやってみてください♡
少しでも気持ちが楽になり、良い結果が出ることを心から祈ってます◡̈*
-
ましゅまる
ありがとうございます✨✨
3回受けられて妊娠されたのですね!おめでとうございます!
私もストレスをなくすことできないので、共感して頂けて有り難いです。主人が喫煙者なのも同じです。なので、諦めるために不妊治療するというのはすごく納得できました。私も人工授精がダメだったらの場合を考えないといけないなと思って、諦め半分でもできることを取り組むことにしました。
はじめてのママリさんのアーモンドミルクも始めました!!トマトジュースは知らなかったです😳どういう効果があるのでしょう?またやってみたいと思います!!
親身になって頂いてありがとうございました✨- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はコロナもあるし、余計ストレス溜まりますよね…
ご主人が喫煙者ということで、勝手に親近感が湧いてしまいました◡̈*
私もネットで見て行ったので、本当かどうか分からないのですが…
調べ直してみたら、リコピンが運動率の上昇を助けてくれるみたいです!
ちなみにうちの夫は検査結果が倍になりました!
結果を見て若干引いたのを覚えてます…笑
禁煙してくれるのが1番なんですけどね…
ちゃんと理由が分からなくてすいません…
少しでも力になれたら嬉しいです♡- 4月2日
ましゅまる
ありがとうございます✨✨
気分転換大事ですよね!
コロナの影響で趣味が半分以上なくなり、気分転換するものも減ってしまいましたが、できることで楽しむようにしています🌟
ただ、リセットの時が一番気分が落ち込むのが難点です😔💦でも、皆さんそうですよね😅💦自分だけじゃないと思って過ごすよう努力したいと思います。