
義実家の表札や郵便ポストの名前みなさんみたことありますか?わたしはそ…
義実家の表札や郵便ポストの名前
みなさんみたことありますか?
わたしはそんなに気にして見たことがなかったのですが、たまたま見たら、ぎょっとしました。
同居されていたりすればもちろん自分たち夫婦や子どもの名前が書いてあっていいと思うのですが、
うちの場合、結婚してから互いに実家を出て、私たちは隣町のアパートにすんでいます。
それなのに、表札やポストに私、夫、さらには子どもたちの名前まで。
ずっと気づかなかったのですが、結婚したときに書き足されたようで、ずーっと書いてあったみたいです。さらに孫が生まれてまた書きたされたようです。
やはり別居でも「⚪⚪家に嫁いだ」?的なことなんでしょうか?
同居を約束していた長男夫婦(わたしの夫は次男)に上手いこと逃げられ、その後、必死に私たちに同居を迫って来ていた義両親だったので、こわー!!と思ってしまいました。
考えすぎですか?
結婚して独立した息子夫婦の名前も普通に入れることもあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

空色のーと
えっキモっ😨
夫の家の表札は、苗字だけしか書いてません💦

ママリ
え、異常だと思います😥😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
異常なんですね💦息子と離れたくない母の気持ちは、わたしも息子をもつ母としてわからなくもないですが、実際や書き足してしまうとなると、ちょっとおかしいですよね(^-^;- 3月30日
-
ママリ
うちの旦那も次男で
最近、旦那の地元に引っ越してきました!
旦那の実家は自営ですが、
長男は他県でもう家を買ったので、
旦那があとを継ぐ感じになります😥
お店自体継ぐのは賛成ですが、
絶対同居はしないからね!!
と、旦那に先に言っております😛- 3月30日

きママリ
えっ!とっても怖いです。
義実家に住んでいるわけでも郵便が届くようにしてるわけでもないのに、ですよね?!
普通に考えてありえませんし、のちのち同居か二世帯と勝手に期待されているのでは😭
旦那さんは味方ですか?
旦那さんがそのうちに実家のほうへ帰るよって約束してたら嫌だなって私は思ってます💦💦
途中から自分のことのように考えてしまってキツイこと言っていたらすみません🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もちろん住んでるわけでも郵便も届くようにしているわけでもありません。
同居迫られたときにやり方が強引過ぎて、夫もさすがにおかしいよねとなり、それからは味方してくれてます。
とはいえ、夫も育ててもらった親なので、年老いてきたら夫も感情が揺れるのでは?同居といいだすかもと怯えています(;_;)
なにか害があるわけでもないし、気づかない程度のことですが、なんだかこわいですよね。
いえいえ、全然きつくないです!ありがとうございます!- 3月30日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
普通は苗字だけだと思います^^;
同居で苗字違うとしても
山田
田中
みたいな感じだと思いますよ?
こわー(´・ω・)
同居する気満々じゃないですか(´・ω・)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
イメージだと名字だけですよね。ただ、地域柄なのかみんな手書きで名前まで書いてあるのでそれはあまり気にしてなかったんです。
でも、夫の名前だけならまだしも、まさか私や子どもの名前まで書かれているとは!
と衝撃でした。
やっぱり同居したい!ということですかね(^-^;
あー、憂鬱です。- 3月30日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
逃がすまいとしてるイメージです(´・ω・)
手書きなら、「住んでないのに名前書いてあってびっくりしました^^;イタズラだと思うので消しておきました^^;怖いですね…」とか言って私なら消しちゃうかも^^;- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
なんていうか、無言の圧力みたいなものを感じて言葉で言われるよりこわかったです(;_;)
達筆な筆で書かれてる感じです。
消したいーーー、けど、そんな勇気はないびびりなので、夫に言って、次回行ったときにまだ書いてあるかチェックしようと思います(..)/- 3月30日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
誰でも怖いと思います^^;
旦那さん頼りにして、消してもらうように交渉してもらってください^^;- 3月30日

Yu-mama
えっ、とても恐いです😰
普通は、住んでる人のみだと思います!名字だけです。
そして、今の時代表札に名前を書くのは個人情報を自ら開示してるので辞めたほうがいいと思います💦(空き巣や泥棒、子供がいるなら勧誘など)
表札の表記も漢字ではなくローマ字するお家が多いですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに!個人情報の流出もありますね(*_*)
その点も夫に話して説得してもらおうと思います!- 3月30日
-
Yu-mama
そのほうがいいと思います!
同居、うんぬんより個人情報流出してるほうが危険です。
アポ電やオレオレ詐欺とかに巻き込まれたら大変です💦- 3月30日

退会ユーザー
こわー…((((;´Д`;))))カタカタカタ
本人に確認もなしに個人情報漏らされているのも嫌すぎます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
個人情報!そこまで考えてなかったのですが確かにですね!
というか、個人情報の話になって思い出しました!
子どもチャレンジを義両親が孫の名前で勝手に頼んでて、義実家に届くように指定されてるんです。
だから孫の名前も入れたのかな?と思いましたが、そもそも勝手にチャレンジ頼むのも個人情報の流出!と思いました。(お金払って頼んでくれてるのはありがたいですが💦)- 3月30日
-
退会ユーザー
ありがた迷惑すぎますね🙊💦
こういう人が10年20年後にオレオレ詐欺にかかったりするのかなーと😅孫の名前分っちゃってるから「オレオレ」いう必要すらなく名乗られた上での詐欺になりそうですが💦
義両親の身を守るためにも、という建前で名前消してもらいましょう💦ファイトです❗️- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにー!
ポストチラ見すれば名前分かっちゃいますもんね💦
それほんとに重要ですね!
何かあるといけないから!と説得してもらいます!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同居迫られてなければスルーできたかもですが同居迫られてたので、本当に恐怖感じました(..)