
コメント

りゅう
母子手当は、ご実家の世帯額が規定より上回らなければもらえます!
市役所の専門のとこで計算してもらうといいと思います!
私の家は二世帯なので、無理でした(笑)

退会ユーザー
・養育費は、父母それぞれの収入を元に算定表で決まることが多いので一度弁護士さんに相談されるといいです。
・ほぼ、が立証できなかったり、結婚中に稼いだお金から出したものなら婚姻中に得た財産となるので財産分与の対象です。
・母子手当はもらえます。
・会社を退職するなら早急に連絡した方がいいです。
・保険証、医療券の手続きも要ります。
・母子手帳はどこでも使えます。
くらいでしょうか?
-
pipipi27
ご丁寧に全てご回答いただき
ありがとうございます😭
退職の話は部署のリーダーに
連絡はしました、当たり前ですが会社に出向く形になります。わたしの会社従業員が多く、営業職なので人がたくさんのところに娘を連れていくのは..と考えてしまって😭
預け先もないので..😭
いただいた回答参考に
手続き進めていこうと思います☺️- 3月29日
pipipi27
なるほど、、わたしの両親共働きなので厳しいかなぁと思いました😭
コメントありがとうございます🙇♀️