※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえご()
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が寝不足でおっぱいを欲しがり、吐いたり泣いたりする悩みです。おっぱいが足りないのか、口寂しいのか悩んでいます。日中の過ごし方について教えてください。

生後3ヶ月になりたての娘が、朝寝、昼寝、夕寝をほぼしなくなり(寝ても30分とかで目を覚ます)
おっぱいを永遠と欲しがりグズグズするからと飲ませたらゲボっと吐いたりします
寝てくれればおっぱいも落ち着いて飲んでくれるのですが、頻回授乳だとキョロキョロしたりして落ち着かずに飲んだり、口を離したからとげっぷさせる体制にしたり寝かしたりしたらめちゃくちゃ泣きます、、、
おっぱいが足りないのか、口寂しいのか、、、
吐かないなら飲ませてもいいけど、ゲボっと吐かれたら飲ませすぎなんかな?と思います

みなさんの所は日中どんな感じで過ごしていますか?

コメント

ゆの

うちもお昼寝しなくなりました😭
眠たいのかグズグズして寝かしつけようとしては泣いてやっと寝たと思えば30分で起きて抱っこー!なんでご飯の用意が進みません笑

吐き戻しは多分母乳の与えすぎですかね?おしゃぶりとかどうですか?うちはギャン泣きしてるときは吐き出しますが眠たいときは加えさせてトントンしてると寝てくれます。

  • ちえご()

    ちえご()

    それ同じ状況です〜😨
    わたしもご飯の用意進まないので、台所にマット敷いてそこに転がしてます(笑)

    やはり与えすぎですかね🤔
    おしゃぶりの存在を忘れてました!
    試してみます!!!

    • 3月29日
まま

私の娘も寝ませんでした。2時間以上起きているとかなり不機嫌になるので少しでも寝てくれたらよしと思って過ごしてました。
母乳の吐き出しも多くて、母乳をあげた直後に全部吐いてしまったのではないかと思うほどの量を吐くこともあり、心配しながらもせっかくの母乳がぁ…と思いながら過ごしていたことを思い出します 笑
私の主治医からは吐いてもしっかり母乳をあげるように言われていたので、吐いても気にしないようにしてました。

  • ちえご()

    ちえご()

    寝ませんよねぇ〜夜寝てくれることを毎日願ってます😨
    あげてもいいのですね!!!
    機嫌もいいしまた欲しがったらあげてみます!

    • 3月29日
リカ

布団に寝かすと、やっぱり30分ほどで目覚ましちゃいます😅最近は家でも抱っこ紐してその中でたっぷり寝かしてます!おんぶできるようになればだいぶ楽になるんですけどね😌💦

  • ちえご()

    ちえご()

    早く首すわっておんぶしたいですよね〜😨

    • 3月29日
トリリ

うちは寝てくれますが、
長く寝るには抱っこが必須です😅
抱っこしてれば1〜2時間寝ることがありますが、置くと泣くか数十分しか寝ません💦

  • ちえご()

    ちえご()

    抱っこしんどいですよね😭
    置くと泣くのなんなんでしょうね〜😭😭😭

    • 3月29日
あき

うちも3ヶ月入って急に寝るの下手くそになりました(´•̥ω•̥`)
長い間起きてると機嫌悪くなるので早くから寝かしつけ開始してるのにずっとキャッキャしてて、突然眠くてギャン泣き…!

そういう時期なんですかねぇ(´°ω°`)