※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rくんママ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が飲むミルク量が変化しています。眠たいだけなのか、心配です。気にする必要はありますか?

生後80日の2ヶ月の男の子です!

今までミルクは160mlをペロリだったのですが最近は
110〜140mlくらいしか飲まず、少ない量でも4〜5時間
以上寝る事もあれば160ml飲んだのに短時間で起きてし
まう事もあります。

飲みながら寝てしまうので、ただ単に眠たいだけなので
しょうか、調子がいい時は160ml飲めるのですが…、お
しっこもしっかり出ていると思います、体重も増えては
いたのですが何だか心配です。

あまり気にする事ではないのでしょうか?

コメント

うる

そろそろ満腹がわかる頃なのかな?と思います!
おしっこ出てて体重の増えもいいなら心配ないと思いますよ😊

  • Rくんママ

    Rくんママ

    なるほど!!納得できました!!
    回答ありがとうございました‪( •̥ ˍ •̥ )‬‪♡

    • 3月29日
ミユキ

うちもそんな感じですよー(^^)
昼間は80ml飲んでいらないって言うときもあるし、160mlがっつり飲んでも2時間で欲しいって言ったり😃
夜は100ml以上は飲んで5時間は余裕で寝てくれるのであまり気にしてません😆
体重増えてて、おしっこやうんちちゃんとしてるなら大丈夫だと思いますよ!
大人でも、すぐお腹減ったり時間あいたりすると思うんで、一緒かなぁと思ってます🤔

  • Rくんママ

    Rくんママ

    そうなんですね‪( •̥ ˍ •̥ )‬‪!
    ミルク量よりもおしっこ回数や体重増えを重視した方がいいかもしれないですね、回答ありがとうございました♡♡

    • 3月29日