![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あおりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおりんご
どこにお住まいなのかによりますね😂
私の地域だともってこいの物件に感じてしまいます💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
地域によります😅
田舎の方なら高めですが、都会の方なら安いのかなと。
私の地域なら新築たてても月々の返済それくらいでいけますよ☺️
-
なな
兵庫県の下の方です😣
建売調べていても月々の返済が家賃とあまり変わらないです😭- 3月28日
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
住んでいる場所にもよるかと思いますが、うちからしたらかなり高いです😅(うちは田舎ですが)
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
間取りはどんな感じなんでしょうか?
お住まいの家賃相場が分からないのでなんとも言えませんが、1kで9万の所に住んでた私からすると、駐車場代込みで85000円は安い気がします😂
かと言って、その後に住んだ家が駐車場も含め15万弱払ってたのでバカバカしくて、家を買いました(笑)
将来のことを考えるのであれば今はなるべく安い所に住んで、家を建てるときの頭金を貯めておくのがベストな気がします☺️
あくまで私の考えになってしまいますが、、😓
-
なな
2LDKで兵庫県の下の方です😣
私が他の物件見せてもスルーされました😫- 3月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少し回答とは違うかもしれませんが
同じく授かり婚で、今新築建設中です☺️
完成はまだまだ先なので、それまでは
お互い実家にお世話になる予定です!
ローンは月8万程の予定ですが、
一生の買い物なので、2人が納得できる
お家が見つかるといいですね😊!
-
なな
新築一戸建て羨ましいです!
- 3月28日
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
皆さんの言う通り、地域によると思います😳❣️
うちは地方で田舎の方ですが、築30年以上で1LDKで駐車所込で55000円くらいです😂
うちの旦那ももう30になるので早めにローンを組みたいので今戸建てを探し中です☺️
私だったら古くてももう少し安いところに1回住んで、お家探すかな〜と思います😇
住んでみないと分からない事もありますし❣️
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
地域、間取りにもよります😓
![色鉛筆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
色鉛筆
85000円というのが、手取りの3分の1に収まっていれば標準的です😊
これからお子さんも産まれることですし、生活音や泣き声などでどの程度配慮して生活すべきか知る必要もあるし、今あわてて家を買うことはないと思います。
家を買ってしまってからは、トラブルがあってから引っ越すことができないので。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも授かり婚で
旦那30代後半で
家賃こみこみで8万5000円😆笑
子供が小学校上がる前までにはお家買いたいねーって感じです😊💡💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授かり婚でまだ一緒に住んでもないのに建売のほうが安いから買おう!っていうのは危険かと思いました。
知り合いがスピード婚でマンション契約後に離婚していました。
賃貸なら新築じゃなくてもいいかなーと思うし、築年数10年ぐらいたってても、鉄骨なら周りの音気にならなかったりしますよ。
![(*’ー’*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*’ー’*)
来月に新築で家賃、管理費、駐車場2台込みで76,000円の新築物件に引っ越します😊
我が家はマイホームの予定はないです😂
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私も授かり婚で
2年くらい同棲してて
旦那30代で大阪住みです。
同棲されていないまま
お家を買ってしまうのはちょっと心配ですが…
買った方が月々は安いとは思います。
でも2Lで新築で85000円は安い方かなと思いました。
私の所はお互い貯金が無いので…もう1軒その値段くらいで見つけてある程度貯金して
子供が小学校上がる前に家を建てようと思ってます。
![なーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーぽん
私も兵庫の下の方で2LDKで駐車場1台付きプラス近くで駐車場1台借りて85000でした😤
毎月高いよなぁと思いつつ4年弱住んでやっと家建てられました🥺
建売か希望だとすぐに物件見つかりやすいですが、注文住宅が良ければ希望の土地が出るまで結構時間がかかることもあるのでその事も考えて住んだ方がいいです😍
私たちは希望のエリアに希望の土地の広さがある土地を探すのに2年ほどかかりましたよ😱
なな
兵庫県の下の方です😣