※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

寝る時について。私の目が悪い為、豆電球をつけて寝ています。眼鏡をか…

寝る時について。

私の目が悪い為、豆電球をつけて寝ています。
眼鏡をかけても見にくいので🙄
娘もずっと今までそれに慣れてきているので
夜にお腹が空いて目が覚めても、おっぱいを
飲ませたら寝てくれます。

ですが、ここ2、3日、1回目の授乳のあとは
寝てくれるのですが、2回目授乳後は眠いのに
寝られなくて目をつぶってんーんー言いながら
上にずりずり進んで行きます。
昨夜はひどくて、0時過ぎに授乳で起きて
そこからそのんーんー言いながら動き回る
のを3時までして、ようやく寝ました。
無理やり寝かそうとすると泣いて嫌がる
ので、わざと泣かせて疲れさせて授乳して
寝かしました。

これを義母に言ったら、暑くて動き回る
とかではない?と聞かれて、たしかに
若干汗ばんでる感じはありました。
上の方に進むと、止まってそのまま
寝るので落ちると危ないと思い元の
位置に戻すとんーんー動き回るので、
そういう理由なのかな?と思って
しまいました。

ネットで調べたら4ヶ月ごろは睡眠退行が
あると書いてあったので、急に始まった
ということはそうなのでしょうか?

コメント