
5日前に生理痛みたいな痛みと腰のダルさがあり、その日だけで症状は治まった。産後7ヶ月で生理が始まっておらず、排卵痛を感じたことがない。病院に行くべきか迷っている。
5日前に生理痛みたいな痛みと腰のダルさがありました💦
体もすごーくだるかったのでできるだけゆっくり過ごしたので、その日だけで症状は治まったのですが…
排卵痛ですかね?🤔
現在、産後7ヶ月でまだ生理は始まってません😃
今まで排卵痛を感じたことがなかったので、これが排卵痛なのかどうかわからず😅
病院行こうかと思ったのですが、これぐらいで行くのも大袈裟かな?と思って質問させていただきました💦
- やばばば(5歳6ヶ月, 11歳)
コメント

もっちー
私が一昨日までそんな感じでした!
その後生理が再開したので、もう少ししたら生理が来るのかもしれませんよ??
念のため婦人科受診するのもありだと思います^^

ぽち
もともと排卵痛ありましたが産後に悪化しました💦
腰のだるさは生理前かな?とも思いますが分からないですよね💦
人によっては排卵痛=腰痛として現れる場合もあるみたいなので💦
私の排卵痛はお腹が張る感じで出産を終えた今わかることは陣痛始まりの弱い痛みが排卵前日から排卵後しばらくまでずーっと続く感じです😂
ホルモンバランス、運動不足、筋力低下、冷え性、睡眠不足、ストレスで悪化することもあるみたいです。
不安に思ったら病院が1番ですよ☺️
-
やばばば
回答ありがとうございます☺️
無事?生理が再開しましたので、あの痛みとダルさは排卵痛だったように思います💦
悪化することもあるのですね😱
もしかしたら私も今までなかった排卵痛がこれからあるのかと思うと気が重いです😭
冷え性以外思い付くことばかりなので、今の生活見直さないといけないですね😅
病院行けば排卵してるとか他の病気だとかすぐわかりますもんね😃
普段と違うことがあったら億劫だとか言ってないで病院行きます😂
義母に「生理前だったらよかったものの、もし他の病気が隠れてたら小さい子も居るのにどうするの!子供達の為にももっと体を大事にしなさい!」と今回のことで少し叱られました😅- 4月2日
-
ぽち
それなら排卵痛だったかもしれないですね😳
私はほぼ毎回排卵痛があり産後は悪化しましたがそれでも周期によってマシだったり酷かったりまちまちです💦
ですが産後初の排卵だったから卵巣や周りの筋肉やホルモンが頑張りすぎて痛かっただけかもしれませんよ☺️
それなら次回からは痛くないかもです🙆♀️✨
義理のお母様、やばばばさんのこと心配していたのですね😭
ほんと、何事もなかったならよかったです✨- 4月2日
-
やばばば
本当に聞くだけで辛いのがわかります😱
その時のホルモンバランスや体調にもよりますよね💦
頑張りすぎて痛かっただけ😳
そう言われると、おかしいかもしれませんが体に愛着が湧きますね😁
今回だけなら本当にありがたいですが、もし続いたとしてもぽちさんのおかけで体が頑張ってるんだな~とプラスに思えそうです☺️✨
ありがとうございます😆💕
ありがたいことに、なんだかんだ心配してくれます😂
優しいお言葉ありがとうございます😊- 4月2日
やばばば
回答ありがとうございます☺️
症状後すぐ再開したんですね😲
書き忘れてましたが、おりものもいつもより多かったのでもしかしたら私も再開するのかな?🤔
子ども2人連れての受診がなかなか億劫なのもあって😅
もうちょっと様子見て、再開しなかったりおかしかったら行ってみます😃