
コメント

はじめてのママリ🔰
できました!🤭
あ、陣痛?と思ってから陣痛の合間に
準備してヘアアイロンもいけました😂

はじめてのママリ🔰
できると思います!🙏
-
ゆー
ありがとうございます!
旦那がいなければ、合間に自分で頑張ります⑅◡̈*- 4時間前

はじめてのママリン🔰
私は痛すぎてそこら辺の記憶ないです😂
間隔は開きますけど、次にくる陣痛が怖くて早く病院!早く病院!って感じでした🤣🤣🤣
私みたいにもう考えらんないってなるか、いやまだ大丈夫やってなるのは人それぞれなので、挙げられたものくらいはもう準備しといて良さそうですよ?もう入れれないですかね?
-
ゆー
そうなんですね😭
検診に行っている鞄と陣痛バックは別なので、まだ入れれません💦荷物の量も違いますし…。
お茶も冷蔵庫に入ってるので😥
自分で無理そうなら、誰かが来た時にやってもらうようにします😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私は陣痛8分間隔で始まりましたが、最初はそんなに痛くないし痛くない時間もあるのでペットボトルとか準備できましたよ!でも母子手帳とか入院の書類とかは予めカバンに入れておいたので楽ではありました。もしかしたら破水始まりで焦って忘れるかもなので、冷やしておく飲み物以外はカバンに入れておくと安心かと思います☺️
-
ゆー
なるほど!
書類は準備しときます⑅◡̈*
母子手帳はまだ検診もあるので、直前にしようと思います😊(検診の鞄と陣痛バックは荷物の量の都合により別にしてるので💦)- 4時間前

ママリ🔰
1人目だったら10分間隔だったのでできると思います🥹
-
ゆー
1人目です!
コメントありがとうございました😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私は全くできなかったです💦
痛すぎて間隔とかなかったです😭
ずっと痛くて歩くのもやっとでとても荷物を用意する余裕はなく、、、
ペットボトルもストローキャップも用意してたけど、キャップの付け替えもできなかったです、、
これが前駆陣痛ってやつかも?って思ってるうちにすぐにやればできそうでしたが。。
-
ゆー
そうだったんですね💦
やっぱり人によって違うんですねー😅
できそうなら自分でやって、無理そうなら旦那か母にやってもらいます😊- 3時間前
ゆー
ヘアアイロンまでできちゃったんですね😳
それなら大丈夫そうですね😊
ありがとうございます♪