旦那の兄弟の結婚式に私の名前も書かれていましたが、妊娠中で義家族が嫌いなので、旦那だけ参加するのは非常識でしょうか。
5月末にある旦那の兄弟の結婚式の状態が今日届いたんですが、もともと旦那にしか声がかかってなかったけど、私の名前も書いてくれてました。
コロナがそんなに流行ってはない地域ですが、妊娠中だということと、義家族が嫌いで今後の義家族のイベントには一切顔出さないつもりであることも踏まえて、旦那だけ参加という形にするのは非常識でしょうか?
ちなみに今妊娠中ということは義家族は誰も知らないと思います。
- 二児のママ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
りんりん
妊娠中と伝えて行きません←
はじめてのママリ🔰
妊娠中で不安定な時期なので出席できず、大変申し訳ありませんでいいと思います👍
-
二児のママ
ありがとうございます😊
やっぱり妊娠中で不安なのは本当だし、申し訳ありませんっていえば大丈夫ですかね!
あとは旦那が許してくれるかどうか😂- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中だと、本当は旦那さんにも行って欲しくないですよね💦
うちも旦那に結婚式の招待状来ましたが、場所が名古屋だし出産時期と重なるので断ってもらいました👹- 3月28日
-
二児のママ
本当ですよね😖
名古屋は流行ってますもんね😱
出産時期と重なるなら余計ですね😖
私に予定空けといてとか一切声かかってないのに、名前載ってたことにもちょっとモヤモヤ😩
兄弟の嫁だから仕方ないんですかね😱- 3月28日
二児のママ
ありがとうございます😊
妊娠中と言えば分かってもらえますかね😆
兄弟の式に嫁が行かないなんて非常識だ!とか言う親戚もいそうです😱