
コメント

退会ユーザー
私はそういう時お腹部分を前に折り返してたらちょうど良かったです☺️
パンパースは大きめなので小さめメーカーの、ワンサイズ大きいムーニーにするとかもいいかもしれません。

ぽち
パンパース肌いち使っていました。
産後2週間くらい(体重4300g)でSサイズになりました!
-
かな
ありがとうございます!
パンパース肌いち3000g、4300gまでいけるんですね😳
小さめの方がきついかもだけど、まだ漏れないので、どうしようか悩みどころです💦🤦♀️- 3月28日
-
ぽち
テープタイプは留め方次第でどうにでもなりますよー🙆♀️
小さいのを留め方次第で誤魔化す子どもできるし、逆に大きいのを留め方次第で誤魔化すこともできます!
うちは留め方で誤魔化しながら新生児サイズを使っていましたが股上が足りなくてサイズアップしました💦
本当はコスパ的にもう少し新生児サイズを使いたかったのですが産まれた時点で3500超えてたので😂- 3月28日

いくちゃん
ずっとパンパース肌一です。
サイズって新生児3000gまで、新生児、S、M、、、ってサイズ展開ではないですか?
漏れる位置にもよりますが、それなりにキツめ?斜めに?留めてました。

たろ💚
パンパースではないですがナチュラルムーニーの3000gまでのを結構長い間使っていました!何gまでは覚えてないですが1ヶ月検診の頃にもそれだったような😊

ままり⭐︎
今でもパンパース肌一の新生児用使ってます!
5000gまでのやつですが…3500なら5000までの新生児タイプで大きすぎってことはないと思います🤔うちは3000gで生まれて生まれてからずっと新生児使ってますが漏れたことはないですよ🤔?
今4000ですが新生児のやつまだ使ってます!
かな
ありがとうございます!
ムーニーですか!😳
病院がパンパースだったので、パンパース購入したのですが、買ってみます!
退会ユーザー
私も産院でパンパースだったので使ってましたが、同じく新生児用からワンサイズ上げたら漏れちゃって、ムーニーにしたら漏れなくなりした✨