
コメント

退会ユーザー
高いと思いますよ。
私が通っていた不妊治療の病院は35-39は47.3でした。
ほとんど変わらないですよね😊
私はその時34歳で62.7%で無事妊娠できました。(2016年)
ちなみに2人目で通った時のは35-39は52.7%でした。(2018年)
私は実績と、やはり先生との相性というか先生の治療の進め方に自分がちゃんと納得できるかということでしょうか。。そこさえクリアになれば十分かなと思います😊
退会ユーザー
高いと思いますよ。
私が通っていた不妊治療の病院は35-39は47.3でした。
ほとんど変わらないですよね😊
私はその時34歳で62.7%で無事妊娠できました。(2016年)
ちなみに2人目で通った時のは35-39は52.7%でした。(2018年)
私は実績と、やはり先生との相性というか先生の治療の進め方に自分がちゃんと納得できるかということでしょうか。。そこさえクリアになれば十分かなと思います😊
「不妊治療」に関する質問
来週義実家へ行くのですが、行きたくありません。 これをどう夫に伝えればいいか相談させてください。 4ヶ月の息子がいるのですが、実母から月一回は義実家の両親に合わせてあげなさいと言われ何かしらの形で合うことにな…
不妊治療中の友人について 小学生時代の友人と久しぶりに再会して、(当時携帯はお互い自由に使えなかったし、SNSもやってない子でやっと繋がりあえた)また仲良くしてくれている友人がいます。その友人が不妊治療中で辛い…
元々生理不順で、妊娠したとしたらうちに来たい子が来るんだなー程度の考えだったのでタイミング法などは気にせず💦5年かかりましたが1人目を自然妊娠しました。 そろそろ2人目が欲しいのですが、また5年かかるかもしれな…
妊活人気の質問ランキング
ナナ
詳しくありがとうございます😊
2人目は違う病院に通われたのですね、52.7%とは高いですね!
無事妊娠おめでとうございます💕
治療の進め方にも相性があるのですね✨予算と期間を決めているので、どんな進め方になるのか…来週の初診で聞いてみようと思います😊
退会ユーザー
いえ、同じ病院ですよ。
毎年実績を出されていて、2018年はすごく良かったみたいですね。
私は2人目はありがたいことに人工授精で授かることができたので体外受精の恩恵には預かりませんでしたが😅
ナナ
なるほど✨
私も出来れば人工受精で授かりたいです。人工受精が初めてなので実はちょっと期待もしていますが…まもなく39歳なるので無理なら早く次に進みたいです😊
退会ユーザー
私は原因不明の不妊で、1人目は2回人工授精しても授からなくて、そのときに主人の精子の状態が良くないと言われ、早く子どもに会いたくてその時点でステップアップを決めました。
2人目は経済的にも心身的にも体外受精はムリだなと感じたので人工授精を6回してダメならやめようと思って3回目で妊娠しました。(人工授精は6回までに妊娠する人は妊娠するという統計があるそうです)
まなさんも授かれますようにお祈りしています。
ナナ
1人目の時の決断があったからこそ2人目もすぐに授かる事ができたのかもしれないですね☺️
人工受精も年齢が大きく関係するみたいなので…💦
私は3回でステップアップに踏み切ろうと思っています✨