![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
最初だけでですか?😳
全部の検査を入れての金額ですかね?🤔
私も高いと言われてる不妊治療専門にいきましたが全ての検査で夫婦で6万程でした🤔
私はここに転院して妊娠できたので払った価値がありました😳
![おすぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすぴ
高額ですが…おそらく初診で内診、血液検査等しっかり検査してもらえるのでしょうね!
もし、これまで検査した項目があって検査結果がわかるものがあれば重複しなくて済むかもしれませんよ😊
血液検査って高いですもんね💦
-
りさ
おそらくそうだと思いますよね。1年以内ってのが中々ないんですよね💦
省略できるものあればよかったんですが…- 3月28日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
わたしもなんだかんだで
6.7万かかりました。
検査から1年経ったらまた
検査し直しみたいです😭
毎回診察は3千円から
4千円くらいでしたけど^_^
-
りさ
合計で6万ならまだしも…
一回では高額ですよね💦
そのくらいなら払えるけどー- 3月28日
-
be
これからも何万か
かかる感じですか?- 3月28日
-
be
何の検査が出来るのかにもよりますけど、一気にお金がかかると
びっくりしますね🤔旦那さんも
料金あまり変わらない
みたいですけど
何の金額なのか気になります😭- 3月28日
-
りさ
初めての不妊治療専門なので内容は子宮癌検診等だと思いますが旦那さんは、採血と精子検査でこの金額なんですよ
- 3月28日
-
be
ある程度の検査してもらえたら
その後かかる金額は
治療とかなければ
知れてると思うので
不安かもですが、しっかり
見てもらえると思いますし
希望を持って頑張って下さい☺️- 3月28日
![みみま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみま
ひえっ高い、、!
一応ですが私1.5万くらいでした(1か月かけて)
旦那さん300円くらいでした、、(精液けんさのみ)
-
りさ
ですよね💦
病院によって差がありすぎますね!- 3月28日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
不妊治療だと保険適用されずに全て自費扱いで検査するのでそのくらいかかりましたよ。
最初は、精液検査やら血液検査でも感染症とか色んな項目が有り、うちもそのくらいでした。
感染症は、体外受精に進むと年1回しなければいけないのでお金掛かるなぁ😰ってつくづく思いますよね。
-
りさ
やっぱりそうなんですね!
高度生殖医療の病院を選んだからには費用もかかるんですね…体外受精にすぐにいきそうで怖いですが、治療辛かったですか?- 3月28日
-
しー
体外受精は自己注射と採卵がちょっと痛かったです。
その分、二人の子どもが来てくれたので、頑張って良かったと思ってます。
大変ですが頑張って下さいね☺️- 3月28日
-
りさ
痛かったんですね…自己注射できるか不安です。
そう思うと、頑張ったかいありますよね!
ありがとうございます😭- 3月28日
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
私も婦人科で受けた検査から2ヶ月後の分とかもありましたが、不妊専門病院の先生にもとりあえずちゃんと調べようって言われ、私達も夫婦で5万5千円くらい払いました😭
検査の時はまさか妊娠してると思ってなくて、その1週間後に妊娠がわかりあの検査費用もったいなかったーと夫婦でびっくりしました😳
でも、不妊専門外来に行くと決めて、次の周期から頑張ろうと割り切れてストレスがなくなったから、妊娠できたのかもって前向きに捉え、5万5千円は意味のあるお金だったと考えるようになりました😳💡
りさ
そうなんですよ!
今までの病院の感覚では2人で1万前後だったり1人でも5千円位だったので💦
すでに、5.5万って…
最後には払った価値あったと私も思いたいです😭