※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家に納得いきません。愚痴です。義実家は農家なので毎年旦那も作業…

義実家に納得いきません。愚痴です。
義実家は農家なので毎年旦那も作業を手伝います。私は手伝うときもあるけど手伝わないことがほとんどです。それはいいのですが、例えば朝5時からやると言ってその時間に集まれば誰も居なく、始まるのは午前7時。
14時からやると言えば15時に始まり今日は8時にやると聞いて待ってれば誰も来ず、時間がもったいないので5ヶ月息子の離乳食を旦那があげていたら「やるよ。まだ?」と。離乳食あげてから行くよと旦那が言ったのですが5分後に「やるって言ってるでしょ」と来ました。
こっちは8時に間に合うように準備してたのになんで遅れて始まるのに急かされなきゃならないのと思いました。 離乳食あげはじめたのは悪いのかもですが。
朝イチでやるときだって夕方やるときだってこっちは時間に合わせて動いてるのに…。毎年毎年聞いた時間に始まった試しがないです。
今日はもう何故か無性にイライラしてしまって愚痴を書いてしまいました😣

コメント

🧸

決まった時間にやらないなら手伝わないと旦那さんに伝えてみたらどうですか?

さくらんぼ

子供がいると時間に間に合うように準備するだけでも大変なのに…

そもそも自分たちが遅れてるのにそんな風に言われたら誰でもムカつきますよね😤!!

Saママ

うちも同じ感じです。文句を言われたことはありませんが。
種まきをやると行けば人が集まってないやら、機械の設定がなってないやらで時間通りに始まった時などありません😦
農家あるあるなんですかね(笑)

こっちは準備してたのに、遅れてきて文句言われるなんて腹立ちますね😈お気持ちお察しします。