
コメント

はじめてのママリ🔰
レンタルはどうでしょう?💓
うちは上の子対策で、サークルレンタルしてます😊

nico☺︎︎
11ヶ月差の年子です☺️
下の子を布団で寝かせてたら、上の子が高速ハイハイで突進して行ってました〜😂
気になって気になってしょうが無いみたいでした(笑)
32wでの早産だったので1ヶ月程入院してましたが、ベッドを買うか迷って選んでるときに退院になったので、バタバタ買いました😳
2、3ヶ月もすれば慣れてきたのか、下に寝かせててもイタズラしなくなりました😊
何かしたいときとかにベビーベッドに寝かせてると、イタズラしないか気にしなくて良いので絶対あった方が良いです😭✨
-
みー
コメントありがとうございます😊
私の娘ちゃんも、広場で他の赤ちゃんが寝てると猛突進していくので、あったほうがいいのか迷っていました💦
参考にさせて頂きます!- 3月28日
-
nico☺︎︎
ちなみに木のタイプは高いし、使っても少しの間だしと思って布?みたいなやつ買いました(笑)
8,000円くらいでした😊- 3月28日
-
みー
こういうタイプいいですね!
1万円切るんですね😲
検討してみます♪- 3月28日

唐揚げ
うちは使わなかったです。意外と大丈夫ですよ!
ご飯作るときは下の子キッチンでバウンサーに置いてました。4か月くらいになったら床に転がしておいてもちゃんと上の子は避けてくれてました😂
-
みー
コメントありがとうございます😊
バウンサーなどがあれば対応できる感じですね!
参考にさせて頂きます!- 3月28日

masaママ
うちは1歳9ヶ月差です。
ベビーベッドも使ってましたがスウィングもあったので日中はスウィング使う方が多かったです!
夜は同じ布団で寝ていたので結局ベビーベッドは4ヶ月ぐらいで使わなくなり終いました💦
うちはあまりいらなかったです💦
-
みー
コメントありがとうございます😊
使用期間も短いですもんね💦
参考にさせて頂きます!- 3月28日

子供と上手に遊べない人🔰
私はベビーベッドなしの子育ては考えられないぐらい、ベビーベッドは1番買ってよかったものです😄
リビングの隣の和室にベビーベッドを置いています。赤ちゃんは常にベビーベッドで寝かせてました😊赤ちゃんが動くようになってからも、自分が用事をする間はベビーベッドに入れていました。
現在、一番下が2才なんですが、掃除機をかける時に邪魔なので、ベビーベッドに入れてます😅
少し大きめのベビーベッドなので、ベビーサークルのような存在でもあります😄
ベビーベッドに入れるだけで勝手に寝てくれるので、3人子供がいますが、1度も寝かしつけはしたことがありません。いいか悪いかはわかりませんが、ものすごく楽です😄
-
みー
コメントありがとうございます😊
サークルとしても使えるのはいいですね!
参考にさせて頂きます!- 3月28日
みー
コメントありがとうございます😊
サークルがあれば、ベビーベッドは必要ないような感じですか?