
お医者さんからは、自宅で絶対安静で薬を飲むよう指示がありました。来週の検診で再度状況を確認する予定です。
今まで元気だったのですがお腹が張って生理痛のような痛みがあり、病院にいきました。お医者さんからは、お腹の子が下がってきてる、子宮頸管は短くなってないからぎりぎり入院はしなくてもいいけど薬を飲んで自宅で絶対安静だよ、と言われました。来週検診の際にまた見てもらいますが、赤ちゃんが下がってきてる場合は産まれるまでずっと絶対安静になるということでしょうか?😔まだ2ヶ月もあると思ってお部屋作りもまだしてないのに、、。経験された方お話聞きたいです🙇♀️
- ゆっぴ(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まさに同じくらいの時に、お腹の赤ちゃんが下がり気味と言われました💦子宮頸管は短くなっていなかったのでこのときは入院にはならなかったのですが、仕事もダメ、絶対安静と言われました。
安静にしていたのですが、結局その1週間後くらいに夜中にお腹の張りが頻回になり、入院になりました😭出産するまで約2ヶ月入院生活でした💦
残っていたベビー用品の買い物やベビーベッドの組み立て、お部屋などは入院中全て主人にやってもらいました💦
私みたいな方ばかりじゃないと思いますし、脅かす訳ではないですが、本当に安静に体を大事にしてくださいね😭💓💦

六花❄️
私は里帰り先の34週の検診で久しぶりに内診してもらったら、子宮頚管1.2cm、骨盤内に頭がはまって眉毛まで産道に入り込んでいると言われて、張り止めの薬と自宅安静と言われました😅
里帰りしていたので家事はせず、息子のお世話はしていました😊
でも産まれたのは39週でしたよ😂
ちなみに息子は32週で産まれてしまい、産休前だった事もあり何も用意していませんでしたが、息子だけNICUに2ヶ月入院していたので、その間に買い揃えました😄
-
ゆっぴ
そうなのですね、参考になります。人によって違いますからね。ありがとうございます!!!
- 3月27日
ゆっぴ
そうなんですね😭そういうこともあるってことですよね。。入院準備しておこうかな。。2ヶ月入院して、出産は自然で産めましたか?それともその場合は帝王切開になるんでしょうか??
退会ユーザー
36w過ぎて点滴を抜きました。
予想通り張り返しがバンバンきました😅でも痛みはなく、1日過ぎたのですが、その後痛みと出血があり、そのまま陣痛になり、退院せず出産しました💦
自然分娩で産みましたよ👶💓
ゆっぴ
返信ありがとうございます。参考になります!!安静にして無事に産めるように頑張ります!!